役員になって知った運動会で大事なこと【PTA役員になっちゃった私⑪】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

 

【いよいよ始まった運動会】

 

 

つな引きは先生方にとっても、とてもありがたい競技でした。

一度にたくさんの人が参加できて、道具の準備もトラックの真ん中にロープを置くだけですぐ競技に取り掛かれます。

(役員になるまでそんなこと知らなかったです!)

 

運動会は誰一人ケガ人を出すこともなく、予定の時刻よりも20分も早く終わることができました。

 

【実は役員になってしまうと、こんな欠点も…】

運動会当日の子供たちのレースや演技はほとんど見ることができません。

残念な気もしますよね…しかし直前まで毎日のように役員の仕事の打ち合わせなどで園にいて、園児たちの練習を見ていました。

本番の当日に向かって先生たちにダンスを教えてもらっていたり、パラバルーンのために並び方を覚えたり、日々少しずつ上達していくのを見られました。

そんななか私は、何とも言えない嬉しさとかわいらしさと、子供たちが練習する様子に涙が出そうになることもありました。

子供が一生懸命になっている様子はどうしてあんなに胸を打つのでしょうね。

運動会の本番はゆっくり見ることはできませんでしたが、その時の感動は役員の特権だったと私は思っています。

 

次回は…運動会の後の後になって知った、役員ママさんのひとりの隠れた才能のお話です。

 

☆次回に続きます

<広告>

 ◆今までのお話

PTA役員になっちゃった私シリーズ

お腹のなかの記憶シリーズ

男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ

小学生のいじめシリーズ

林山キネマさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:林山キネマさん

ブログ うずらぽってりしてます。

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - イベント, ママ, 幼稚園, 運動会 , ,

<広告>



 - イベント, ママ, 幼稚園, 運動会 , ,


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

4歳差で第2子妊娠!切迫気味でも走り回る上の子を追いかけて…【第二子帝王切開出産物語。④】 by よいこ

関連記事:

男の子にはない?!4歳娘のこだわりが炸裂!【ルルの女子力⑦】 by あおのそらこ

関連記事:

あふれるママへの愛?!パパが食べるくらいならママ食べて!2歳息子の「パパ、イヤ期」 by フナ

関連記事:

キレイ好きで困る事はないと思っていたのに…子育てでは悲劇が訪れる?!【綺麗にしすぎて大失敗!①】 by もつ

関連記事:

妊娠中に脳貧血で失神!元気な妊婦は元気な人じゃないと大声で言いたい!【次男帝王切開出産物語。③】 by よいこ