発達障害の特性のせい!?【詐欺にあった兄の話~大人の発達障害だった兄~⑤】 by マル | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

発達障害の特性のせい!?【詐欺にあった兄の話~大人の発達障害だった兄~⑤】 by マル

12
<広告>

   

 

【刷り込まれた記憶】

 

言葉は、言葉としてしか理解できません。

これもアスペルガーの人の特徴です。

 

この記憶が

 

母=間違っている人。

 

として兄の記憶に刷り込まれていきました。

そして、

 

ぶつぶつうるさい人。

 

とりあえず、その場しのぎの返答だけをしていました。

 

母に信頼がない兄。

 

【解決の糸口となったのは…】

しかし、アスペルガー、ADHDを診断され

 

完全に母と信頼関係が戻ったかと言えば嘘になりますが、

少しずつ主治医の先生と母の再婚相手によって、

母の言うことに耳を傾けるようになったのです。。

 

 

そして、わかっていく特性。

 

いや。わかっていたんですがね。

改めて、これは特性だから完全に治すことはできないってわかった時は、母はホッとしたそうです。

 

 

診断される前は、母が言ったことも

「わかった。」と返事をするものの、

本当にわかってるの?

と思うことばかりでした。

 

 

わからないと返事をすれば怒られたり、

ぶつぶつ文句を言われたりしたので、

今まで【わからなかった】けれど、わかったふりをずっとしていたようです。

 

 

なんだか、色んなことが重なって歯車が壊れていったんですよね。

誰が悪いでもないと思うんです。

いや詐欺は悪いけど…。

皆さんも詐欺にはくれぐれもご注意を!!

 

 

次回、お金の管理をどうしていったか

お話しますね!


◆今までのお話

詐欺にあった兄の話~大人の発達障害だった兄~シリーズ
兄の習い事~大人の発達障害だった兄~シリーズ

もっとマルさんの記事を読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム marumaru6302

<広告>

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12

フォローしてマルさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - トラブル, ママ, 男の子, 発達障害 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 男の子, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

「蒙古斑はこの先消えるのか?」聞いたら驚きの答えが返ってきた。【次女と蒙古斑③】 by koyome

関連記事:

血の気が引く出来事。振り返ると娘が…!【娘が2回も痙攣を起こした話③】 by やよいかめ

関連記事:

2歳8ヶ月、母子分離クラスの新設【娘の発達障害⑳~短時間でも一人になりたい~】 by SAKURA

関連記事:

登校を嫌がる娘への対応は何が正解?迷った末に・・・【はじめてのスクールカウンセリング①】 by irakoir

関連記事:

お友達に石をぶつけてしまった娘。その夜、相手の親から連絡が…【仲良し3人組?②】 by もち