<広告>

ついに始まった生後1ヶ月の娘と付き添い入院【小さな小さな娘の入院②】 by ふゆだこん子

<広告>


12

   

◆前回のお話

低体重児で生まれた娘が生後1ヶ月で高熱!病院へ行くとそのまま・・【小さな小さな娘の入院①】

 

【大きな病院へ】

母親の私がしっかりしなくては!!!

気合いを入れて必要なものを家に取りにいき、

つららを生んだ大きな病院へ車で40分かけて向かいました。

 

その間、嘔吐してしまうことがあり、焦りました。

落ち着いて深呼吸…。

つららを綺麗に拭いて暖かい服に着替えをしました。

「大丈夫だよ、大丈夫だからね」

と、つららに言っているつもりで自分に言っていたのかもしれません。

【検査】

 

病院に着くとすぐ検査が始まりました。

血液検査、髄膜炎の検査をすることに。

髄膜炎の検査は背中から注射器を入れるため、とても痛いとのこと。

神経に触れてしまったり、血の塊になってしまうリスクの話を聞いて一気に血の気が引きました。

私は扉の前で待っていました。

大きな泣き声が響きわたり、何も出来ない私は涙でいっぱいになりました。

検査の間、毎日の生活を振り返って何がいけなかったんだろう、

部屋が寒かったのか、沐浴の時に体を冷えさせてしまったのか、先日の予防接種の時に病院で何かもらってしまったのか…、

自分を責めては、どうかつららが無事でありますようにと願いました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてふゆだこん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ふゆだこん子

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, しくじり育児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「サプラーイズ!」息子夫婦は絶句…義母の“お詫び旅行”に隠された仕掛けとは【夫婦ふたりじゃダメですか? #4】 by 尾持トモ

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

私が目にした恐怖の行動。娘の診察を終えた先生に促され椅子に座ると…【下調べせず行った病院のクセが強すぎる先生に振り回された話②】 by サヤ

関連記事:

産後のPUPPPの進行具合は?大変だった、新生児を抱えながらの皮膚科通い。【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉔】 by ぴなぱ

関連記事:

『触らないで』と行為をしていた娘を突き飛ばした母。それでも気持ちはおさまらず…「やめられない娘と見守れない私」第13話:あの日④ by かと

関連記事:

ゲームで手が離せないと言わないで!夫に本音を伝えると…ついに夫はゲームをやめる!?【夫にオンラインゲームをやめさせた話④~最終話~】 by ふくふく

関連記事:

『お乳が出ないママ』になって初めてわかった“ママの最大最強の強み”とは?【思えば産後1ヶ月が一番辛かった④】 by 渡部アキ