<広告>

妊娠中だからこそ、旦那がいなくてよかったと思うこと【単身赴任と2人目妊娠⑥】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

そんな感じで日中ほぼ何もせず過ごし、その割に夜は眠れず。

つわりは軽い方だったと書きましたが、私の場合食べづわりでちょこちょこ食べていないと気持ち悪くなってしまったので、寝る前に何かお腹に入れないと眠れませんでした。

すんなり寝られないのは昼間寝るせいかとも思いましたが、昼間頑張って活動して疲れていても夜はなぜか覚醒してしまうし、眠れたとしても深夜に目が覚めてしまったり。

眠れないと言っても何か食べて昼間できなかった用事を済ませ、深夜1時から2時くらいには眠くなったので寝れるときに寝ればいいかと思っていました。

 

そんな感じで体内時計はめちゃくちゃではありましたが、旦那が単身赴任になっていなくて家にいたとしたら、昼間疲れていても家事は終わらせなきゃ…とか、寝てるのを起こしちゃ悪いからお腹がすいて気持ち悪くてもベッドから出ずにいよう…とか、なにかと気を遣ってしまったと思うのでこれはこれで自由にできてよかったのかもしれないと思います。

 

もちろん妊娠しているのは承知の上なので、多少家事がままならなかったり夜中にゴソゴソしていても嫌な顔はされなかったとは思いますが、旦那は旦那で普段通り仕事があるわけですからやっぱりそれなりに気は遣います。

あとやっぱり妊娠という普段と違う身体だとイライラしてしまうことも多くて、それを旦那にぶつけずに済んだのもよかったかもしれません。

単身赴任は確かに大変なこともありましたし、妊娠中に旦那がいないのは不安な部分もありましたが、いざやってみると妊娠中という普段と違う時期だったからこそよかった部分もあるなと思っています。

<広告>

◆今までのお話

単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~


しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - つわり, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 , ,

<広告>



 - つわり, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

お母さんの温かさと強さにほれぼれします!インスタグラマー「りょうかあちゃん」さん

関連記事:

疲れ果てた新米ママへの夫の相談。ワンオペ育児序章【夫の単身赴任①】by すぬこ

関連記事:

産後、夫が「子供は見てるから一人で映画館に行ってきなよ」と異常に勧めるワケ by ユカワシマ

関連記事:

凄まじすぎて絶叫!陣痛促進剤の効果【36歳の妊娠~出産21】 by 猫田カヨ

関連記事:

産休?それとも退職?私の心を決めさせた周りの人たちの反応【ブラック企業で出会った夫婦の話 22】by koyome