<広告>

W在宅介護後、アラカンで社会復帰した事情【めおと34年も続けると⑨】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆前回のお話

地域活動にも大きな変化。コロナと子ども会【めおと34年も続けると⑧】

 

【戻ってきた日常】

緊急事態宣言も解除され

不安を多少引きずりながらも日常が戻ってきました。

 

夫もやっと通常勤務に。

ワタシの職場(デイサービス)は

この自粛中の2ヶ月間も休むことなく続けることが出来ました。

このパートを始めたのは昨年4月。

1年が過ぎて

アタフタながらちょっとずつ仕事に慣れてきました。

 

義両親のW介護が予想以上の長さとなり10年以上引きこもりだった私。

その前にも少しパート勤務してましたが、介護が本格化するとともに

やむなくリタイヤ。

 

久しぶりの社会復帰といったところです。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, イベント, トラブル, 介護 ,

<広告>



 - じいじばあば, イベント, トラブル, 介護 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

《保育園のトラウマ記憶》お昼寝直前までおしゃべりしてたら保育園の先生が…【劣悪な保育園に転園した幼少期の話③】 by ぽよ母

関連記事:

“あいつ”の後は絶対イヤだ!義実家同居中の義姉夫とトイレ争奪戦!【同居している義姉夫がやばかった話②】 by ぶりまる

関連記事:

このタイミングでその言い方!?『あの子』の意図はもしかして…?【うちの子は絶対に盗んでません!第178話】by こっとん

関連記事:

高2のバイトにやたら当たりの強い28歳の店長!ことあるごとに言う事は…【バイト先で濡れ衣を着せられた話③】 by あみな

関連記事:

スキンシップの激しい学童員と距離をおくためサッカーに通わせた母。しかし…?【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑩】by ネギマヨ