<広告>

ピアノの発表会後、元気がなくなってしまった長女。抱えていた悩みとは…?【小学校入学前の不安⑤】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。

◆前回のお話

漠然とした小学校入学への不安が表れるようになったきっかけ【小学校入学前の不安④】

 

ピアノの発表会が終わって数日後。お迎えの時に担任の先生から少しお話がありました。

 

 

第3話で書いたような必要以上に意欲的な雰囲気がなくなり、逆に少し元気がないように見えるとのこと。

私もそれは少し感じていましたが、ちょうどピアノの発表会が終わったタイミングだったので緊張が解けてぼんやりしているだけだろうと思っていて、先生にもそのように伝えました。

でも先生にも心配されるくらいなら少し気をつけて見ていた方がいいかもしれないと思い、意識して様子を見ていると、その後しばらくしてもなんとなく元気がないままで、特にピアノの練習には身が入らない様子でした。

 

発表会が終わったところだったので難しい曲はやらず、普段なら1、2回通えば弾けそうな簡単な曲ばかりだったにも関わらず、なかなか弾けるようにならないので合格がもらえなかったり、練習もやりたがらなかったりちょっとやったら終わらせてしまうということが増えました。

発表会後の休息モードの時期だったし、私も厳しく言う必要はないと思っていましたが、それにしてもちょっと進みが遅く感じたので軽く注意をすることに。

すると…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

急ぎすぎた産後の仕事復帰。帰り道どうしようもない出来事が・・!【無理した結果、大変なことになった話 前編】 by ポンコツママ

関連記事:

授乳後、突然症状が悪化して・・【娘2人と救急車に乗った話⑥】 by ぽてと

関連記事:

8歳児の抵抗 by ともおか

関連記事:

産後クライシスまっしぐら!夫へのイライラは降り積もり・・【初めての子連れ温泉旅行は、雲行き怪しく…①】 by HYPかなこ

関連記事:

気持ちを押し殺した幼少期…夫婦関係にも影響を及ぼす、"良い子"の代償。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑰】 by たんこ