<広告>

7歳の子どもがそんなことを?!娘が友達からやられていたことは…【トラブルメーカー再び②】 by もち

<広告>


12

   

◆前回のお話

学童で一体何が?突然LINEに送られてきた謝罪の言葉【トラブルメーカー再び①】

(前回の【トラブルメーカーに関わるな】のお話はこちらから⇒

 

【学童で起こったトラブル!先生の対応は…】

 

まず先生は、まめとマサキ君の二人からそれぞれ話を聞いたそうです。

 

いやそうじゃない…、そこにいた全員から聴取しないのはなぜなんだ…。

一人ずつ話を聞くとやっぱり話が食い違う。

前回と同じじゃん…。

 

先生:私が見ていないところで起こったことなので、どちらの意見が正しいかはわかりません!

 

 

そりゃそうだ。見てないんだからそりゃわからないよな。

だから、よく見ててよって話なんだよ!

トラブルメーカーが来てるんだからさ!

 

で、実際どうだったかというと

学童の体育館でドッジボールをしていたとのこと。

土曜日で少人数。

32に分かれてやったんだとか。できるのか謎ですがやっていたそうです。

 

3人は次女を含む次女の同級生。

2人はうちの長女とマサキくん。

ボールの当て合いで外野に出たり内野に入ったりと忙しかったようです。

そんな中、次女がボールを当てても外野に行かず、ルールを守らないマサキ君。

次女が何度注意しても全く聞かないのに、他のお友達が当てるとすぐ外野に出るという意地悪が始まりました。

 

 

そんな様子を見ていた長女が、同じチームながらもマサキ君にわざとボールを当て始め、するとマサキくんはキレて(長女ではなく)次女に殴りかかりお腹や背中を殴られたと…(悪循環)

 

 

何度も止めてと言っても止めてもらえず、次女は長女のところに逃げようとしましたがドッジボールの最中だったので違うチームの長女のところには行ってはいけないと思い、体育館から出て違う部屋へ避難したそうです。

 

それで他の皆も嫌になって体育館からいなくなり、ドッジボールは終わったのですが、怒りが収まらないマサキ君は

次女のところへ行き

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

7歳差姉妹の子育て日記が話題!大人気インスタグラマーのあんころさんが気になる!

関連記事:

冬休みの宿題をやりなさいと言われた息子の『衝撃のひと言』 by あゆたろう

関連記事:

娘の足の痛みの原因は愛情不足と言った病院の先生。ママ友に事の顛末を伝えると…【下調べせず行った病院のクセが強すぎる先生に振り回された話④~最終話~】 by サヤ

関連記事:

疎遠だった実母に子供が生まれたことを伝えると…話を遮り言われたことは【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第3話「母への電話」① by あらいぴろよ

関連記事:

自分の考え方を押し付けてくるコメントに…自分で戦わなくても守ってくれる人達のありがたみ 【中の人 第3話】 by こっとん