<広告>

ママ友からもらった制服のお下がりは…【幼稚園入園までの道のり~次男編④】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、

子どもの幼稚園入園のための考査を受けるのは2回目なのに

あたふたしてばかりで疲れはてたセキです。

◆今までのお話

【幼稚園入園までの道のり~次男編】

 

色々ありましたが考査の翌日には無事に「入園許可」の通知が届き、

4月からとらにゃんと同じ幼稚園に通えることに決定しました!

 

入園が決まれば制服やら入園グッズを色々揃えることになりますよね。

3歳差の同性ならお下がりをそのまま着せられるのかな、って思うんですが

うちは2歳差。一年間は一緒に通う事になるので

制服やグッズもむねちゃん用に全部新しく用意しなくてはいけません。

 

とらにゃんの同級生のママさんとお話していた時に

 

 

自分の子供に着せられないほどのボロボロなのか・・・!?

あるいは、

「息子君には新品しか着せない」みたいなポリシーがあったりして、

実は割ときれいなヤツくれるのかな??

お金持ちそうなママさんだし。(←余計なお世話)

とか色々頭に浮かびましたが、

前者だった場合は

どんなスゴイのが来るのか怖いもの見たさもあり

ちょっとワクワクして待っていました。

 

 

そして1ヶ月以上たったある日。

もう言った方も忘れてるのかな~ぐらいに思っていたら…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

貧乳だと母乳が出ない?!【貧乳母の母乳育児①】 by ぺぷり

関連記事:

何もできないと感じていた1人目育児中。2人目育児中の現在は…【第二子が産まれて31】 by ぴなぱ

関連記事:

娘の担任に不安を感じる!授業参観でのイライラ【ちょっぴり?残念なマイペース先生①】 by おかゆ

関連記事:

4歳の女の子にとっての魔法の言葉【次女ルルの女子力③】 by あおのそらこ

関連記事:

ただの疲れだと思っていた症状の数々。ついにそれが爆発して…。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで①】 by たんこ