<広告>

わが家の3歳児は紙パン中毒【幼稚園入園までの道のり~次男編⑤】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

 

◆今までのお話

【幼稚園入園までの道のり~次男編】

 

幼稚園入園を前にすると

「幼稚園に入る前におむつがとれて欲しい」

と思う親御さんも多いと思います。

 

むねちゃんは4月生まれなので尚更そう思うのです。

が、

4月生まれゆえに

 

 

ってなんとなく悠長に構えていたら、気が付いたときには2月に。

 

その時点でも

トイレに誘えばトイレでおしっこ出来るときも多いし、

なぜか外出先では頻繁にトイレに行きたがったりするので

そんなに苦労しないだろう、と勝手に予想していた私。

 

上の子の時に相当苦労したのにもう忘れちゃってたのよ……

たった2年前なのに。

3歳児のトイトレ事情①~⑦で長男とらにゃんの時の事を書いてます…!!!

 

2月に入り、本格的にトイトレしようと

 

 

まずはトイトレの第一歩、

布のパンツをはかせることから始めようとしたら…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

ママの入院中、長男と三つ子のワンオペ育児をするのは・・?!【私の卵巣がねじれた時の話⑨】 by ちょここ

関連記事:

もっと早く気付いていたら…!娘と2人で初めての外出【少しだけ後悔している事④】 by あぽり

関連記事:

穴があったら入りたい…!助産師さんに言ってしまった言葉【2人目なのに?!しくじり母乳育児②】 by あいさん

関連記事:

体が凍りついた助産師さんの言葉【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後にはじめて知ったサーモンパッチとは?②】 by はなうさ

関連記事:

単身赴任終了!旦那には今後の計画も…【単身赴任と2人目妊娠⑯】 by ぴなぱ