<広告>

わが家の3歳児は紙パン中毒【幼稚園入園までの道のり~次男編⑤】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

 

◆今までのお話

【幼稚園入園までの道のり~次男編】

 

幼稚園入園を前にすると

「幼稚園に入る前におむつがとれて欲しい」

と思う親御さんも多いと思います。

 

むねちゃんは4月生まれなので尚更そう思うのです。

が、

4月生まれゆえに

 

 

ってなんとなく悠長に構えていたら、気が付いたときには2月に。

 

その時点でも

トイレに誘えばトイレでおしっこ出来るときも多いし、

なぜか外出先では頻繁にトイレに行きたがったりするので

そんなに苦労しないだろう、と勝手に予想していた私。

 

上の子の時に相当苦労したのにもう忘れちゃってたのよ……

たった2年前なのに。

3歳児のトイトレ事情①~⑦で長男とらにゃんの時の事を書いてます…!!!

 

2月に入り、本格的にトイトレしようと

 

 

まずはトイトレの第一歩、

布のパンツをはかせることから始めようとしたら…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

子供が選んだコーデは恥ずかしい!そんな失敗をしない為の裏ワザ! by さやけん

関連記事:

やる気アップに繋がった2つの言葉【小学生の宿題事情③】 by おかゆ

関連記事:

周囲の優しさに感動!忘れられないラーメン【父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編④】 by 金星

関連記事:

経口負荷試験で見た忍び寄るアレルギーの怖さ…!【言葉達者なイヤイヤ期⑲】 by マメ美

関連記事:

母と娘が町中を駆け回る?!外出先で娘がトイレ拒否!【綺麗にしすぎて大失敗!③】 by もつ