ついに履けるズボンを発見!入学準備も整いいよいよ小学生に【こだわり強めな長女の服装問題⑯】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

ついに履けるズボンを発見!入学準備も整いいよいよ小学生に【こだわり強めな長女の服装問題⑯】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!長女の服装問題のお話の続きです。

◆今までのお話

【こだわり強めな長女の服装問題】 記事一覧

 

前回、小学校入学準備で長女の苦手なズボンを克服することに…というところまで書きました。

そうは言っても適当に見繕ったところで履かないものは履かないので、長女に合うズボンがなにかないものかととりあえずお店に行ってみることに。

 

 

幼児用でよくあったストレッチパンツやレギンス・タイツ類はダメだと経験済み。サイズが大きくなると出てくるジーンズ生地のものも触っただけで生地感が固いとのことでダメ

 

さてどうしたものかと小学生用の売り場を散策していると、それまで見かけなかったデザインのものが。

 

 

ついに見つけた救世主!ガウチョ!

ズボンを履いていたのが数年前までだったので、ズボンについては幼児用の売り場しか見たことありませんでしたが、小学生用になるとデザイン自体が大人のものに近くなるんですよね!

それまでは生地が伸びるかを重視していましたが、ガウチョはもともと幅広なので生地感に関係なく締め付け感がなく、さすがにジーンズ生地ほど分厚いものは嫌なようでしたがそれ意外ならなんでも履けそうでした。

 

その場に売っている種類は決して多くなかったため、とりあえず気に入ったものを2枚購入。ガウチョなら履けるということがわかり長年のズボンの悩みに光が見えました。

その後ガウチョからヒントを得て他のズボンも履けるようになりましたが、その話はまた時系列に沿ってそのうち。

 

ズボンもゲットし、ほぼほぼ入学準備は完了。あとは学校で購入する校帽と体操着のみとなりました。

就学前健診の時にそれらの注文会もあり、その時点で長女は130か140の服を着ていたので、体操着は140を買おうかなーと思っていたのですが…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

『何も知らないくせに!』不登校児ママに心無い言葉。みんなの事情は分かってる。けど…【非常識な人 第14話】by こっとん

関連記事:

夫の不倫で悩んでいた親友が隠していた『衝撃の事実』「育休中に夫が不倫してました173」by ももえ

関連記事:

「片付けてから帰りなさい」怒る私に息子の友達は舌打ち!やっと帰ったと思ったら…【図々しい息子の友達を出禁にした話⑲】 by しろみ

関連記事:

「子供会辞めます!」会長の嫌がらせで子供会退会!いつも強気なママだけど…内心は?【非常識な人 第13話】by こっとん

関連記事:

産院で夫が見たものは…夫が育児から逃げ続けた理由。【赤ちゃんのお世話がこんなに大変だと思ってなかった話④】 by かお