<広告>

簡単・美味しい・栄養満点!子供が喜ぶ【究極のズボラ飯】 by あざみ

<広告>


   

こんにちは

4歳2歳0歳の三兄弟のオカンあざみです。

そんな私の口癖は「晩御飯作るの面倒くさい。」です。

 

毎日毎日、お腹を空かせた

小鳥たちがピーチクパーチク。

…いや小鳥ならまだいいわ。

お腹を空かせた怪獣たちが

ギャースカギャースカ腹が減ったと騒ぎたてる我が家。

 

 

かといって、何か凝ったものを作った時に限って

全然食べないのよねーーーっ!

よくわからない物はとりあえず食べないスタイル。

そのくせ、ファーストフードで大喜び。

 

そんな、せっかく作っても食べたり食べなかったり…

でも育ち盛りで栄養面が気になる。

さらに最近暑くって台所で火を使うのも嫌。

とにかく晩御飯作るのがメンドクサイ。

 

そんな奥さん!必見!(通販番組風)

 

今回はズボラの中のズボラ

キング・オブ・ズボラ(胸張って言わないで)の私が

よく作っている超簡単、なのに栄養満点!な

レシピをご紹介したいと思います。

 

 

【調理機器は〇〇〇だけ!】

~材料(分量はそれぞれのご家庭で)~

・米(うちは無洗米です)

・適当な野菜

・鶏もも肉

・コンソメとか適当な調味料

・バター(無くても大丈夫)

 

と、もうすでに適当さが際立っておりますが

作り方のご紹介です。↓↓↓

 

①まず育ち盛りの必須食品。お米を

いつもより水を少な目にして炊飯器に入れます。

そこへコンソメキューブ、バターひとかけを入れます。

 

②適当な野菜をみじん切りします。

(私はニンジン・玉ねぎ・ピーマンがオススメ)

そして全て炊飯器にぶち込みます!(もうアカン)

 

③全てを入れた炊飯器に鶏もも肉を

どーんっと乗せます。(注:これでも料理してます)

塩コショウをパラパラ。

 

④炊飯器のスイッチを押す。

これでおしまい。

 

炊きあがった後、鶏肉を好きな大きさに切って

ゴハンを野菜とよく混ぜて

ワンプレートにして出すだけ。

 

これで、米・お肉・野菜

全てがそろった料理が完成します。

使った調理器具は炊飯器だけ!

しかもワンプレートだから洗い物も少ない!

 

さらにさらに、炊飯器で調理すると

鶏肉もいつもより柔らかくジューシーになり

子供でも食べやすくなります。

また、コンソメを和風だしに変えてみたり

アレンジ次第で可能性は無限大になります!

 

【最後に…】

栄養バランスのいい献立。それは

炭水化物となるゴハンなどの主食。

タンパク質となる肉や魚類。

そして子供の嫌いな野菜。

それらを全て網羅する事が必須条件となり

かな~り手間と苦労が必要になる。

 

しかしこのレシピなら

炊飯器に全てぶち込んでスイッチオン。

それだけで全て出来上がっちゃうという優れものです。

ほんで子供って手抜きしたメニューの方が

よく食べたりするんだよね~ナゼか。

 

 

育児で疲れてご飯作る気力がない時。

疲れてないけどメンドクサイ時。

ご飯作る時間を削って自分の時間が欲しい時。

是非ズボラ飯で時間を有効活用してくださいね♪

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子供の食事, 料理

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子供の食事, 料理


  関連記事

関連記事:

妻に寄り添わない“自称・愛妻家夫”が父親に…妻の実家で見せた顔とは【妻が突然家を出て行きました #23】by ずん

関連記事:

母に溺愛される小6女子。罪の意識薄く友達のお金を盗むが、待ち受ける事態は?..【うちの子は優しい天使ちゃん #15】 by はいどろ漫画

関連記事:

「もう怖くありません!」退職を決意した私は、ある“切り札”で職場の先輩に本音を伝える【お局率90%の職場に入社した話 #16】by こんかつみ

関連記事:

戸惑う友人の前で健康志向を炸裂!一方、帰省先の実家に届いた“大荷物”…その中身は?【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

中学受験したいと言い出した小6息子に“小さい頃から言いきかせてきたこと”は…【息子の受験の話②】 by トマコ

関連記事:

「女子」だという自覚よりも先に自分の中に芽生えたものは…~少女漫画が恋を育てる~【ママのジェンダーふわっとしてるよ④】 by ワンタケ

関連記事:

命に関わるほど進んでいた4歳娘の虫垂炎。緊急手術開始後に聞かされ衝撃を受けた『コロナ禍の特別ルール』【4歳娘の命が危ないと言われた話⑥】 by あやか

関連記事:

出産後、先生と夫と私3人だけで分娩室に2時間!とにかく気まずかった時間とは…?【思えば産後1ヶ月が一番辛かった②】 by 渡部アキ

関連記事:

空港で5時間待ち!ぐずる子ども達を置いて旦那が向かった場所は…【お盆に義実家へ行ったら毎日地獄だった①】 by まるちゃん麺