<広告>

最後の山場・二次試験の壁!【保育士試験一発合格への道 最終回】 by ちゅいママ

<広告>

   

一次試験を無事に通過した私。

 

しかーーーし、これで終わりではありません!

今度は二次試験を突破しないといけないのです!!

 

二次試験は実技試験となっています。

 

 

内容は選択肢が3分野あって、

絵画制作・音楽・言語のうちの、

2分野を選択する仕組みになっています。

合格ラインは一科目50点満点中30点を取ること。

しかも、どちらか一方が30点を超えていればいいわけではなく

2分野ともに30点以上をクリアしていなければいけないんです。おぉぅ・・・。

 

 

とりあえずストーリーテリングは難しそうなので、

私は、絵画制作と音楽を選択することにしました。

 

その中でも特に絵画制作については、得意分野でもありましたし、

何も対策をせず当日に挑みました。

お題は当日試験がスタートしてから知らされるスタイルで、

テーマに沿った絵を45分間で書き上げ色も塗って完成になります。

 

 

まぁイケるでしょーと余裕風吹かしながら待っていたお題はというと・・・

「保育園での子供たちと保育士との活動の一場面を表現する」

って、

 

・・・・・・え?!

ちょっと待って??

どどど、どういうこと!?

 

もっと「くまの親子」とか「お誕生日おめでとうの絵」とか分かりやすいお題が出されるのかと思っていたら、

保育園での子どもたちと保育士の活動の一場面・・・ですとぉおお!?

 

 

分かりにくーー!!

子供たちとの保育の一場面・・・・保育の一場面・・んんんん!?

 

何をどう描いたらいいの?

ってか何人描いたらいいのか!?

園児の数全員描いてたら果てしなさすぎるよね!?

 

想像以上にお題がムズイ!!

 

 

描き始めるまでにすごく時間がかかってしまい、

ラァァァァァァ!!!

後半、急激に塗りが甘くなる。

 

 

よぉおおおし!なんとか滑り込んで仕上げたぞ!

・・・ぜぇ・・・はぁ・・・ぜぇ・・・はぁ・・・。

 

結局どういう絵を描いたんだっけなぁ。

たしか園児が折り紙をしていて、その様子を微笑みながら見る先生みたいな絵を描いたように記憶してます。

 

絵画制作が終わった次には、音楽の試験です。

 

 

ピアノを弾きながら課題曲を歌うという弾き語り形式となっていて、

技術よりも度胸を求められているような気もします。

 

 

私自身子供の頃にピアノを習っていたので弾けるのは弾けるのですが、

弾きながら歌うという二つの動作が合わさると途端にダメになるんですよねぇ。

伴奏のアレンジも自分で考えてよいという事だったので、

伴奏も考えていざ本番を迎えました。

 

 

試験室には一人ずつ呼ばれるので

待合室で番号順に待っていたら、

 

 

隣の人が超絶技巧の伴奏の楽譜を握り締めていました。

 

 

一瞬ひるみそうになりましたが、

うまいとか下手とかよりも元気かどうかが重要な気がしたので、

 

じっと見つめる審査員の先生たちの前で、

とりあえず全力で歌いました!!!

(課題曲は「とんでったバナナ」と「ちょうちょ」でした)

 

よ~~~し!これでオッケー!

 

絵画と音楽の実技を終え、

あとは結果を待つのみ。

 

筆記試験とは違って、合格基準のラインが明確化されているわけではありませんし、

実際に通知書を手に取るまで全くどうなるかわかりません。

 

果たして、結果はというと~~?

 

 

無事に合格!!(やったーーーー!!!)

 

 

でも、もともと余裕でしょと思っていた絵画制作の方が合格基準ギリギリでした。32点。

どこをどうすれば良かったのかはいまだにわかりませんが、

結果良ければすべてよし!

 

晴れて保育士資格を取得した私はその2ヶ月後に次男を妊娠し、翌年出産したのでした。

 

1歳の子を育てながらの保育士試験一発合格への道。

私にとってはとても難しかったですし、夫との衝突もありましたが

今思えば私が夫に「やると決めたらやるんだ」って示せた最初の反抗期のようなものだった気もします。

 

今から思えばですが、きっと子供と夫だけの生活に埋もれている自分が物足りなかったのかもしれないですね。

なにかに一生懸命チャレンジしてみたくなったのかもしれません。

 

専業主婦時代において

いざという時に使える資格があるという保険は精神的にやはり違いました。

 

 

 

今、同じように子育てしながら勉強が出来るかといわれれば絶対に出来ないので、

あの時にはあの時にしか出せなかった根性と反骨精神があったんだろうな~と思います。

あの時頑張った経験はのちの子育てにも少なからず影響したように思っています。

というか思いたい(笑)

 

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

子供がいても諦めない!【保育士試験一発合格への道①】

1歳児を育てながら勉強を続けられた秘訣 【保育士試験一発合格への道②】

具体的な勉強方法【保育士試験一発合格への道③】

怒りのパワーを燃料に!【保育士試験一発合格への道④】

迎えた試験日。脳みそ使いすぎて酸欠!【保育士試験一発合格への道⑤】


作者:ちゅいママさん
ちゅいママさんの記事一覧

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「オギャ子(ちゅいママ)さんの記事をもっと読む」

 - ママ, 働くママ, 受験, 子育て

<広告>



 - ママ, 働くママ, 受験, 子育て


  関連記事