怒りのパワーを燃料に!【保育士試験一発合格への道④】 by ちゅいママ | すくパラNEWS
<広告>

怒りのパワーを燃料に!【保育士試験一発合格への道④】 by ちゅいママ

<広告>

   

育児と家事に支障をきたさないように勉強時間は子供のお昼寝の時間だけと決めていた私ですが、

どうしても自分一人だけの頑張りでは限界があります。

やはりの「理解」が必要になってきます。

家族の協力とまではいかなくとも「理解」がなければ勉強し続けられないですよね。

 

 

しかし、当時の夫(27)は何故か私の資格取得に対して消極的でした。

 

 

よく、

「別に保育士の資格なんて取らなくてもよくない?」

「別に働く必要ないじゃん。」

といった感じのことを言っていた気がします。

 

当時の夫は専業主婦思考が強かったんです。

 

合意の上で結婚したので私も子供が小さいうちは働くつもりは全くなく、

将来の備えとして資格を取得したいなと思ったのですが、

その将来のためでさえ夫からしたら理解できなかったのかもしれません。

 

別にそんなに頑張らなくてもいいじゃない?

将来パートで働きたくなったら、スーパーのレジでもコンビニのレジでも他にいくらでも仕事あるじゃん的な。

 

 

ちょうどその頃長男のトイトレにチャレンジしていたのですが、

そのトイトレさえも夫が消極的だったこともあり、

ある日積もりに積もった不満がバァァン!と爆発して大ゲンカ!

 

この時のこと、今でもめっちゃ覚えてますが

そりゃぁもうめっっっちゃくちゃ腹が立ちました!(笑)

怒りの自分史トップ3に入ります。

 

 

マジで本気で、本気200%で!!!結婚相手間違えた!って思いましたよ。

 

 

どうして人の頑張りを素直に応援できないんだろう。なんだこの性悪は!!

自分は何もしてないくせにどうして頑張ってる人の足を引っ張るんだろう。性格わっる!

そして私はどうしてこんな人だって見抜けなかったんだろう!!見る目ナシー!

 

 

怒りを通り越して、悲しくなってきました。

 

それでも・・・

 

ここで「じゃぁもうやめる!」とならないのが意地っぱりの私です。

 

 

 

・・・・ふはは・・・・フハハハハハ!!!!

 

足を引っ張られれば引っ張られるほど、

応援されなければされないほど、

 

なんとしても、

 

なにがなんでも、

 

燃えてくる・・・・。

 

 

おい!見てろよ!!!

 

 

必ず!!

一発合格してやるからなぁぁぁぁ~~~!!!!!

 

 

怒りをパワーに必ず合格すると誓いました!!(誰に)

 

 

そして、怒りのパワーというのはこれはこれで凄まじい威力があるらしく、

最後まで燃え尽きずに走りきれたのは「怒りの力」と言っても過言ではありません。

 

「見てろよ!!」と見返してやりたい気持ち、というのも

時にはプラスに働くこともあるんですね。

 

 

そして、当時あんなに専業主婦思考が強かった夫も時代とともに価値観が変わり、

働き始めた妻を心から応援できるようになり、

時の流れとともに夫婦の在り方も変わっていくもんだなと今つくづく実感しています。

 

というわけで、今現在、本気で「結婚相手間違えた!!」って歯を食いしばっている最中の奥さんたち!

数年経ったらまた今と環境が変わっているかもしれないのでどうか諦めないで!(^o^)/

(ただし良い方向に変わっているか、さらに悪くなっているかは謎)

 

世の旦那さんたちは、

過去の恨みは一生語り草にされるということを覚えておいたほうがいいと思います(笑)

 

奥さん、怖いよ~~。

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

子供がいても諦めない!【保育士試験一発合格への道①】

1歳児を育てながら勉強を続けられた秘訣 【保育士試験一発合格への道②】

具体的な勉強方法【保育士試験一発合格への道③】
作者:ちゅいママさん
ちゅいママさんの記事一覧

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「オギャ子(ちゅいママ)さんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 働くママ, 受験, 旦那

<広告>



 - ママ, 働くママ, 受験, 旦那


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

うちの娘は威嚇前の猫?!!しゃべりだした娘に周囲がドン引き!!

関連記事:

夏の夜、安らぎの代わりに差し出すものは!? 「みんなの漫画」第60話-まるさん-11

関連記事:

子供部屋から出てきた子供たちのお絵かきノートはお母さんの宝物 by ゆずぽん

関連記事:

【残念】すごく成長してる姉妹達と比較して、私が成長したのは??

関連記事:

仲良し兄弟のハグを見てたら、旦那に抱きつきたくなった!? by トマコ