<広告>

完全除去が難しいアレルギー源?!【子供のアレルギー⑲】 by モンズースー

<広告>


   

【大豆製品】

大豆を除去というと普段料理をしない方の中には煮豆や納豆、豆腐くらいしか思いつかないかもしれませんが

もっと幅広く、和食に欠かせない調味料の味噌やしょうゆ、一見大豆とは別物に思えるえだまめや豆もやしも大豆製品なんです。

中でも一番多く使われていたのが大豆油、あまり普段意識して大豆油をとっている認識はりませんが、実はサラダ油といわれているものの一部が大豆油だそうです。

 

 

なので市販の食品に多く使われており、練り物やウィンナー、マーガリンを使ったパンや餃子の皮など大豆と関係のなさそうな食品の多くに大豆が入っていました。

大豆アレルギーの方でも調味料などは食べても問題ない方が多いようですが、

次男の場合、何をどれだけ食べると危険なのか、どこまで除去すればいいのかわからず毎食迷いました。

つづく

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

<広告>

作者:モンズースーさん
モンズースーさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 1歳児, 二人目以降, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 1歳児, 二人目以降, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「指が伸びない?!」ある日気づいた“子どもの指の異変”【ばね指を治療した話①】 by さてよ

関連記事:

突然告げられた「我が子の食物アレルギー」【娘の食物アレルギー①】 by 絵筆ちゃんのお母さん

関連記事:

娘の手術を終えて思うこと【そけいヘルニア手術体験記⑥~最終話~】 by あん子

関連記事:

子宮頸がん再検査の結果を見た先生は…【私、死ぬの?妊娠健診でまさかのがん宣告…?!⑥】 by はなうさ

関連記事:

息子を短期でアメリカの現地の幼稚園へ。しかし想定外の連絡が…!【NY親子滞在記②】 by きたぷりん