<広告>

「この子かわいそう」健診で医師から言われた意見【子供のアレルギー⑫】 by モンズースー

<広告>


   

前回はタモリ式入浴法を試したというお話でした。

何人かの医師の話を聞いたので、色々な考えや治療方法があるとは思っていましたが、こんなに真逆なことを指導されるとは思わず驚きました。

今までの、石鹸は使わず入浴回数を決めるやり方とは正反対の考えです。

先生の服装がとても派手で印象に残っていたので、後からママ達に評判を聞いてみました、この先生は市内の開業医でアレルギーも診ているそうですが、患者からの評判は極端で好き嫌いの分かれる先生だそうです。

この先生の考えがうちの子に合うのか合わないのか迷いました…

 

つづく

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

<広告>

作者:モンズースーさん
モンズースーさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 二人目以降, 沐浴・お風呂, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 二人目以降, 沐浴・お風呂, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

ワーママの忙しい朝、2児ワンオペ中に牛乳をこぼされもう限界!すると子供たちが…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑦】 by あおば

関連記事:

学費のためのバイト漬けの末、大学を辞めたお兄ちゃんに詰め寄る母。「俺は好き好んでこの家に生まれたわけじゃない!」【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#8】 by フワリー

関連記事:

娘の斜視を診てもらう小児眼科からできれば用意してほしいと言われたもの。だけどそれが意外に難しくて…?【この子の目って斜視ですか?⑭】 by ぴなぱ

関連記事:

家計に負担をかけないためバイトばかりの大学生活。その結果…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#7】 by フワリー

関連記事:

3兄弟育児で限界を迎えたワーママ。この時旦那がしていたことは?【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話⑦】 by 寺中