小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】 by ふゆ | すくパラNEWS
<広告>

小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】 by ふゆ

<広告>


   

 

こんにちは、ふゆです。

前回うどんを食べて号泣した子供。

急いで病院へ向かいました。

(前回のお話はこちらから→生後7ヶ月、うどんを食べたら突然号泣?!【離乳食とアレルギー①】

 

【診察結果は…】

病院へ着く頃には蕁麻疹も大泣きも治り、子供は疲れて眠っていました。

お医者さんに経緯を説明し状態を診てもらったのですが、今ははっきりとは判断できないので、

後日アレルギー検査をする為に予約を、となりました。


【アレルギーの原因は小麦類?!】

 

先生からは一応うどんを食べてからの反応だったので、小麦類のものを食べさせる時は注意してください

言われたのですが、私としてはもうなるべくはっきりするまでは小麦類は食べさせないようにしようと思いました。

 

しかし、小麦類は意外とあちらこちらに潜んでいました。

 

【思わぬところに入っている小麦粉類】

 

外出先でレトルトの離乳食に入っていたり(ちゃんと表記はされていたので確認するべきでした…)、

ふりかけやカレールウにも…

もちろんまだ離乳食を始めたばかりなのでそんなに色んなものを食べはしないのですが

この先食べられるものが限られている事に気付いたのでした。

そしてアレルギー検査をして1ヶ月ほど経った頃、結果が出たのですが

はっきりくっきりと小麦のアレルギーでした。

レベルの5段階で言うと3段階辺り。

アレルギーは年齢と共に抜けていく事もあると聞いたので、

いつかそうなれたら…と期待しつつ、

まずは小麦の完全除去となりました。

 


【夫の言うことは…】

 

元夫にその事を伝えると…

 

 

…の感想のみでした。

麺類やお菓子は気をつけないとつい口にしてしまう機会も多いから気をつけないといけないのに…!

私だって大好きなカレーを子供と一緒に食べたかったよ!と伝えると

「俺はカレー好きじゃ無いから別にいい」

元夫はここでも自分本位な返事ばかりでした。

 

つづく

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

~離乳食とアレルギー~

生後7ヶ月、うどんを食べたら突然号泣?!【離乳食とアレルギー①】

 

~子供の湿疹問題~

生後半年…新たな問題が!【子供の湿疹問題①】

たった一晩で子供の症状悪化に愕然…!【子供の湿疹問題②】

子供の為に言った言葉も夫にとってはただの小言?!【子供の湿疹問題③】

子供の湿疹は誰のせい?夜中に聞こえる謎の音の正体は…【子供の湿疹問題④】

 

入院中に号泣!出産後の初しくじり【その1】

夜間授乳中、気づけば息子がびしょぬれ?!激しく落ち込んだ授乳しくじり!【その2】

違和感を感じた産後の夫の言動…【その3】

自分の遊びを優先した夫への負の気持ち【その4】

退院、その後に…。少しづつ増えてきた夫とのズレ【その5】

産後、実家での生活。その時夫は…【その6】

このままでは愛情不足に?!授乳時の緊張と不安【その7】

夫の悪気のない言葉にイラッ!吐き戻しの悩み【その8】

 

作者:ふゆさん
ふゆさんのインスタグラム
ふゆさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 旦那, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 旦那, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「証拠がなければ追及されない」強気に語った彼女に、正義感に駆られるクラスメイトが動き出す――?【親には言えない 第169話】by こっとん

関連記事:

昏睡中の妻に話しかけられない――動けない“パパの原点”はここだった。【天国に行ってきた話⑲】 by みとみい

関連記事:

3日目の出産。婦長さんの“ひと言”で、まさかの急展開――!「子育てバッチコイ!9話-2」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「ニュース、ニュース♪」教室で広がる噂話――少女に向けられた“疑いの目”とは?【親には言えない 第168話】by こっとん

関連記事:

母が電車ベビーカーに暴走⁉︎ “ネット正義”がついに発動!【ベビーカーたたみなさいよ!②】by シオリ