<広告>

頭の中にハテナがいっぱい!思いもよらない先生の言葉【一人目の妊娠③】 by 吉木ゆん

<広告>


   

こんにちは。
吉木ゆんです。
今回も前回の話しの続きです。

◆前回のお話はこちらから

 

ライトで照らしてやっとうっすら線が確認でき、産婦人科でも妊娠してるねー!
と言ってもらいました。

 

【先生から耳を疑う言葉が…!】

でもこの時確か、おめでとう!って言ってもらわなかったんだよなぁ・・・
テレビや漫画とは違うのかな?
と思いながらも1週間経ってまた病院へ。
内診を受け先生のお話を聞く事に。

そこで先生から思いもよらぬ言葉が。

「うーん、、、胎嚢がね、確認できないんだよねぇ・・・。」

頭にはハテナがいっぱい。

「尿検査の結果間違いなく妊娠してるんですよ。でもね、数値的にも見えるはずの胎嚢が見えないの。」

は、はぁ・・・?
つまりどういうことですか??

「子宮外妊娠の可能性があります。」

耳を疑いました。
その日は説明を受けて、次の日の土曜日、救急で診るので来てくださいと。
子宮外妊娠の場合急がないといけないらしく、土曜日に診察してもらう事に。
その日の晩は寝れなかったのを覚えてます。

 

【そして次の日】

モニターを見ると・・・

昨日まで見えなかった胎嚢が見えた!!!
嬉しくて嬉しくて涙が出ました。
あぁ、私の赤ちゃん!お腹にいてくれた!!!
と、とても安心しました。

そして無事1人目を出産。

 

【懐かしいソワソワ感】

月日は流れ、娘が1歳になった辺りのこと、またもや生理がいきなり終わってしまいました。

すごい既視感。
このそわそわ知ってる!!
と、思った時には薬局へダーッシュ!

今回はなんと、妊娠検査薬を使った瞬間、前回では見られなかった濃くて太い線がばっちり。

わ、わ、わーーーー!!!
妊娠してるううううう!

なんと2回とも着床出血あり。
着床出血ってそんな多いものなのかな?
そしてソワソワって意外と当たるものなんだなぁと実感しました。
着床出血って紛らわしいけど、なんだか嬉しいものですね。

終わり

★吉木ゆんさんの記事を次回も読みたい方はメルマガ登録しませんか?
すくパラNEWSの最新情報をお届けします!空メールでメルマガ登録完了です!!

◆今までの記事はこちらから

~一人目の妊娠~

何だかいつもと違う…?つい買ってしまった妊娠検査薬【一人目の妊娠①】

ん?何か見える?!スマホのライトで照らして確認したもの【一人目の妊娠②】

 

~保育園選び~

己のズボラさを憎んだ…絶望の12月!【保育園選び①】

希望の保育園を2つしか書かなかった理由【保育園選び②】

 

~夏の害虫のお話~

奴らが家の中にいるという絶望と葛藤。そして…?!【夏の害虫のお話①】

見えない敵におびえ続けた結果、見つけたものは…?!【夏の害虫のお話②】

プロってすごい!害虫駆除業者のスゴ技【夏の害虫のお話③】

害虫駆除業者にお願いしたら家中が…?!【夏の害虫のお話④】

夏になったらもう遅い!害虫対策は始めるベストタイミングは…?【夏の害虫のお話⑤】

 

~寝かしつけのお話~

夜8時就寝!早寝の娘の寝かしつけ方法【寝かしつけのお話①】

『子供を早寝させる方法』お風呂から出た後は・・・【寝かしつけのお話②】

寝落ちなしで『子供を早寝させる方法』【寝かしつけのお話③】

 

~可愛いだけで選んだベビー服~

子供が生まれる嬉しさで…。何も考えずベビー服を買った結果…【可愛いだけで選んだベビー服①】

海外メーカーのベビー服の落とし穴【ベビー服②】

長く着られるベビー服のサイズは…?!【ベビー服③】



作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 二人目以降, 妊娠, 妊娠兆候

<広告>



 - 1歳児, 二人目以降, 妊娠, 妊娠兆候


  関連記事

関連記事:

「娘が可哀想でしょ!?」怒るママ友に返された“冷静なひと言” ――「どっちがいいと思う?」 【セレブママの知られざる一面 #47】 by しろみ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

母に溺愛される小6女子。罪の意識薄く、友達のお金に手を伸ばした彼女を待ち受ける事態は?【うちの子は優しい天使ちゃん #15】 by はいどろ漫画

関連記事:

「昨日、パパが笑いながらね…」息子の無邪気なひと言に先生が固まった理由とは【戦いごっこが招いた誤解 #1】 by かかじり

関連記事:

失礼な口撃をやめないママ友!夏休み明けも近づいてきて…【貧乏認定してくるママ友④】by すじえ

関連記事:

園長から無視される私に、担任の先生が話してくれた“自分の子育ての話”【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑬】 by あおば

関連記事:

「車内赤ちゃん閉じ込め事件」の犯人は…カーテシスイッチ!対応策は?!【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件⑥~最終話~】 by ムチコ

関連記事:

つわりで仕事を辞めた私への捨て台詞!義母マウントがとまらない【うちの義母はアポなしでやって来る②】 by まるちゃん

関連記事:

1歳半〜2歳。イヤイヤ期と人見知りのコンボで、視力検査の練習は難航【この子の目って斜視ですか?㉘】 by ぴなぱ