<広告>

PMDD期間でも落ち込むことが少なくなった方法【情緒不安定な私とPMDD④】 by pinky

<広告>


12

   

 

情緒不安定な私とPMDD③」の続きです。

 

【性格的な問題】

PMDD(月経前不快気分障害)について書いてきましたが、

私の性格的な問題もあると感じています。

 

真面目でついつい頑張り過ぎてしまう性格(笑)

育児中は特に、頑張らざるを得ない状況になることも多いのです。

 

そんな状況でも

“子どもを怒るなんていけない”

“母親なんだからしっかりしなくちゃいけない”と

自分を追い詰めているところもありました。

 

だって、母親ってそういうものでしょう?と。

 

【ある日気がついたこと】

 

夫だけではありません。

外へ出ると、たまに子どもを怒鳴っているお母さんを見かけます。

 

そうだよね、怒りたくもなるよね。分かる、分かるよ~~。と、

他人のことは微笑ましく思えるのに、

自分が子どもに怒った途端、絶望的になったりしていました。

 

それって、何だかおかしいな・・・

自分のことは許してあげられていないんだ。と、不思議に思いました。

 

母親でなくても、子どもと深く関わっていれば

イライラすることもあるし、怒ることもある。

 

それだけ育児は大変なのです。

 

感情をうまくコントロールして、

子どもの前では笑顔でいられる人もいるとは思いますが、

そういう人ばかりではありません。

 

私は、自分に対して厳しすぎたと思います。

そして、母親に多くを求めすぎていました。

 

母親は、母親である前に人間だという当たり前のことを

私は子どもが生まれて、育児をして、初めて気づいたのかもしれません。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 旦那, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 旦那, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

空気を読み手がかからなかった次男。抱き締めることで大きな変化が…!【次男の気持ち⑤~最終話~】 by CHIHIRO

関連記事:

元旦にするとその年は良い年になると言われていることは…?「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第11話-3 by 子原こう&林茂臣

関連記事:

旦那の実家近くに引っ越しすると…ちょっとだけ圧が強いご近所さんとの出会い【優しさ?お節介?ご近所さんとの話①】 by ぐっちぃ

関連記事:

『家での子供の勉強法』に悩んでいたら…めちゃくちゃムカついた夫の言葉【公文の体験学習をしてみた件③】 by セキ

関連記事:

新型コロナ回復後のトラウマ。感染した私を襲った恐怖とは…【新型コロナウイルス陽性騒動。⑥】 by よいこ