<広告>

たまの帰省で息子たちがイタズラ!実母がカンカンになり…【実母の残念な叱り方④】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは、実母の「叱りかた」のエピソードを書いています。

で私が実家にいた間の、子供の頃の話を書きました。やがて結婚し息子を産み、義母さんの叱り方を見てその違いを知りました。

 

【私自身が子供を叱る立場になり…】

私自身が長年実母に叱られてきたので、簡単に真似できないかもしれないけど、義母さんのようにしていきたいと思うようになり、そして…

 

叱る時、ダメな理由をきちんと伝える、誰かと比べない、存在を否定しない…

育児は疲れるし、感情が高ぶることもあり、子供を叱りすぎないように苦労しました。そんな時は義母さんに相談すると「困っちゃうねぇ」とか「もう放っとくか?」と笑ってくれて、そうなると気持ちが軽くなり助かりました。

 

【とある年の出来事でした】

当時、遠距離の実家に一年に一度くらい帰っていました。

旦那や息子のためにも、実母と仲良くやっていこうと心がけていたのです。

しかし…

※名前…フーちゃん(実父)、マーちゃん(実母)でいきます。

 

昭和40年代後半に建てた私の実家、そこそこ改築して住んでますが、おフロは浴槽が銀色でタイル張り!壁の上半分くらいが珪藻土が塗ってある状態なんです。

母はきれい好きで風呂の掃除や管理にも余念がないため、未だに全然問題なくきれいに使えていました。

当時、小学生になり子供だけで風呂に入れるようになった息子たち、彼らにとって「その土ついたフロの壁」は相当珍しかったようです。面白がって壁に水をかけて遊んでしまいました。

一日目に、すぐに実母から「濡らしちゃダメだよ」と言われていたのです。

 

問題なのはその後、息子たちはふざけて翌日もまた同じ事をして叱られたのです。

 

かなり厳しく叱られた時しか泣かない長男が、今にも泣きそうな顔をしており、こりゃ相当叱られたなと思いつつ…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 子育て, 小学生, 男の子 , ,

<広告>



 - じいじばあば, 子育て, 小学生, 男の子 , ,


  関連記事

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

声をかけられて焦る夫婦。気を遣ってしまう諸事情って?? by べの字

関連記事:

『え、また?』子供の体調不良で欠勤連絡をすると上司は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。④】 by さやけん

関連記事:

娘が受けたいじめをスイミングスクールに相談すると、手慣れた様子で告げられた言葉は…【娘がスイミングでいじめられた話⑦】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

小学校入学説明会で思わず目が行ったよその旦那さん。その人は…【英語でコミュニケーション 娘っ子のお友達一家の話①】 by さとまる

関連記事:

どうにかしてほしい!毎年母子手帳を取り出して書くことは… by あゆたろう