<広告>

結局泣かせてしまった離乳食、たくさん本を読んだのに…【第一子、初めてだらけの育児③】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

もし食べなかったらどうしよう…という不安

今考えるとおかしな話ですが、不安だったんです。

母乳とミルク、白湯くらいしか口にしてこなかった赤ちゃんが、いきなり未知のもの食べるわけですよ。

すんなり食べてもらえると思ってなかったのです。

でも、本を読むとミルクだけでは補えない栄養のこととか書いてあったり、脳への刺激になるだとか書いてあったり…。

だんだんと教科書通りにやらないと、ダメな気がしてきていたんです。

缶詰めのコーンを買って加工しました…ほんの数口のために!

息子は機嫌よくクリーム状のコーンを食べてくれました。

はじめは栄養を取ることより「食べる」ことに慣れるのが目的です。少量にするように、と本にありそのまま忠実に少しだけ与えました。

が!もっと食べたくて、結局大泣きしてしまいました。

お皿に少しだけ残っていたのをかき集め、最後のひと口をちょっとだけあげて、その日は終わりに…。

急に食べたことのない物をたくさん食べてお腹を壊しても良くないし…と、追加で作って与えることはしませんでした。

こういう時、他の人ならどうしたのでしょうね?少しだけおかわりをあげちゃうか、それともあげないか…。

食べなくても、食べてくれても結局なにかしら悩むのかもしれません。

 

ですが、本を贈ってもらったのはとてもありがたかったです。いろいろなものを美味しく食べさせるコツが載っていたり、その後もとても役に立ちました。

 

ちなみに次男には申し訳ないのですが、次男に初めて与えた食べ物のことを…まるで覚えていません!

たぶん、ヨーグルトを食べているときにちょっと分けて一口あげたとか(スプーンは別で用意して)、豆腐やスープの柔らかく煮えた野菜をすりつぶしたものだったかもしれません。

初めの子は、とにかく本の通りにせっせと作って与えていたのですが、二人目は大人も食べてるものを途中で加工したり食べられるものを与えてました。3才の子と赤ちゃんの世話を同時にしてると、そうなってきちゃうのです。

ごめんね、これが二人目という事か!

 

結論として…離乳食はしっかり用意しても、ありあわせで与えても、気が付いたら同じように元気に育っていた、という事。

 

次回は、予防接種のエピソード!頑張ったのだけど、びっくりしちゃって…いろいろ反省することもありました。

 

☆次回に続きます!

<広告>

 ◆今までのお話

病気予防と病院選びシリーズ
叱り方番外編
実母から学んだことシリーズ
実母の残念な叱り方シリーズ
やさしい義母が叱る時シリーズ
PTA役員になっちゃった私シリーズ
お腹のなかの記憶シリーズ
男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ
小学生のいじめシリーズ

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て, 幼児, 赤ちゃん, 離乳食 ,

<広告>



 - 0歳児, 子育て, 幼児, 赤ちゃん, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

遠足から泣いて帰ってきた娘。一番ショックを受けていた事が判明した!【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑦】 by おはな

関連記事:

息子を溺愛するちょっぴり人見知りのママ 大人気インスタグラマー・ホニャララゆいさんが気になる!

関連記事:

息子が集めたお宝は大量のアレ。お客さんに嬉しそうに見せると… by ともおか

関連記事:

小学校入学までは一度も経験させないほうがいいと言われたこと~成功体験~【長女ななの発達の話⑪】 by まめすけ

関連記事:

突然送られてきた中傷メッセージ。返事をするか迷った末に…「誹謗中傷犯に勝訴しました」第2話【私への非難と息子への憶測】① by moro