<広告>

平等に扱われなかった立場からの「願い」と「不安」【一人目と二人目・平等な育児⑦】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

 

【子供を平等に扱えないって仕方ないこと?】

 

たぶん、一定数いると思うんです。

 

 

食べ物なら一品や二品くらい食べられないものがあっても、問題なく生きていけます。別の食品でも補えますよね。

好きでもない食べ物を好きになるのが難しい人もいるし、動物の好みだって同じです。

 

 

子供を平等に思えないのは『本能的なもの』か、『持って生まれた性格』のせい…、そう考えてみてはどうでしょう。

(私は平等に扱われなかった立場からそう思うことにしたのです。)

だけど、母と似た感覚を持つ、子供を平等に扱えない人にお願いしたいことがあります。

 

 

平等でなかったとしても、本人に気づかれないようにしてほしいです。

一方的な希望の押し付けで申し訳ありません。しかし、子供たちは大人になってもその心の傷を抱えて生きていくのです。

悩みが絶えない多感な時期に、大事にされてないと感じると絶望的な気分になります。

 

◆そして息子たちに話す、実母のこと。私の不安。

 

私の息子たちには高校生になってから、私の実母があまり平等でなかったこと、

子供っぽすぎること、そのために私は実母に期待しなくなったことを、ゆっくり時間をかけて少しずつ話していき納得してもらいました。

息子は「お母さん大変だったね」と同情し、私に優しい言葉をかけてくれました。

そして今でも振り返ります。

 

 

息子が小さな時から何度も、今も冷静に考えます。

「私は二人の息子を平等に扱えているだろうか」

それから何より、本人たちに「平等に扱われている」「大事にされている」とちゃんと感じてもらえているだろうか?

息子からはそう思ってもらえず、私だけが満足しているようなことがあったら怖いです。

人の考えや感じ方行動範囲を、自分の思い通りにコントロールしようとしたなら、それは過去に母が私にしてきた抑圧と一緒になってしまいます。

 

息子たちはもう大きくなったけど、私のするべきことはまだ終わっていないと思っています。

平等に扱うのは、大人になって独立していった後も同じです。

 

一人目(全6話)二人目(全5話)のそれぞれの育児の話に始まり、平等な育児のシリーズ全7話を全部で18話にわたって書いてきました。

これにて完結です。長く読んで頂き、本当にありがとうございました。

 

次回から新しいエピソードになります。

子供にゲームやスマホを与えかたで、苦労した12年間を書いていこうと思います。

引き続きお付き合いいただければ幸いです。

 

~【一人目と二人目・平等な育児】の第1話はこちらから~

<広告>

 ◆今までのお話

一人目と二人目・平等な育児シリーズ
二人目なのに 育てにくい?シリーズ
第一子、初めてだらけの育児シリーズ
病気予防と病院選びシリーズ
叱り方番外編
実母から学んだことシリーズ
実母の残念な叱り方シリーズ
やさしい義母が叱る時シリーズ

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 会話, 子育て, 教育, 男の子, 高校生 , ,

<広告>



 - 二人目以降, 会話, 子育て, 教育, 男の子, 高校生 , ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

学級閉鎖中の次男。驚きと怒りを覚えた次男の日中の行動とは? by あゆたろう

関連記事:

『お母さんは育てなくていい』その言葉を聞き、私が手放したものは…「お父さんは死んでいません」第22話-育てなくていい② by せせらぎ

関連記事:

4歳の息子とかわいい旦那さんとの日常を描く!大人気インスタグラマー・ポジョさんが気になる!

関連記事:

娘のエレクトーンの発表会。いざ弾き始めると娘の意外な姿を見ることに…【娘とエレクトーン発表会に参加しました③】 by さとまる

関連記事:

叩かれる私を見ていたはずなのに…父の体罰を覚えていない母の衝撃の一言【大人は覚えておけない⑥】 by 渡部アキ