『自分の時間』をやっと取り戻したと思っていたら夫に思わぬトラブルが…!【めおと34年も続けると⑰】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS

『自分の時間』をやっと取り戻したと思っていたら夫に思わぬトラブルが…!【めおと34年も続けると⑰】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆前回のお話

8人でスタートした介護職員初任者研修【めおと34年も続けると⑯】

 

【みられる側の自立や尊厳】

 

介護職員初任者研修では

『介護職員の心得』をじっくり学びつつ

基本的な介助やベッドメーキングなど

実践で必要なノウハウを学んでいきます。

『みられる側の自立や尊厳』については

特に重点をおかれているように感じました。

 

今まで義父母を家でみていた時は

みられる側(義父母)の『自立』や『尊厳』はほとんど意識しておらず

どちらかと言うと、

いかに行動を抑えるかという方向に終始していたような気がします。

 

 

初めはややシックリこない面もありましたが

 

 

勉強を進めていくうちに「なるほどなぁ」と思うことも増えていきました。

 

介護は10人いれば10人のやり方があることは

家族の介護中もたびたび感じていたことです。

職業で行うとなれば

それぞれの人に則した介護を行っていかなくてはなりません。

 

家族の介護を長らく続けてきた自分だもの

出来ないことはないだろうと

少しばかりタカをくくっていたところもありましたが

どうやらそんなに容易いことではなさそうです。

 

それでも久しぶりの勉強は楽しく

心地よい疲れとともに時間は過ぎていき…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 介護, 旦那 ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

娘の様子がいつもと違う?ママが感じた違和感 【一生忘れない正月②】 by aandp(エーアンドピー)

関連記事:

パパが怒った!娘のほっぺに赤いあとをつけた相手は?! by ミドリャフカ

関連記事:

エスカレートする認知症の妻の行動に夫は...「認知症が見る世界」第11話:アルツハイマー型認知症浜崎ミツコ(69)と昭雄さん(75・夫・介護者)の場合② by 吉田美紀子

関連記事:

理解できなかった実母からの言葉【実母の余計な一言②】 by azusa

関連記事:

2歳息子が連発するイヤイヤに母は…【イヤイヤ期問題④】 by HYPかなこ