<広告>

入学前の娘の誤解と不安を取り除くためにしたこと【小学校入学前の不安⑥】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

とんでもない天才でもない限り、みんなスタートは一緒。ただあのお姉さんはきっとピアノが大好きで、人よりずっとたくさん練習したんだろうということも話しました。

私も子どもの頃少しだけピアノを習っていましたが、練習もろくにしなかったし楽譜の読み方も真面目に覚えなかったので、大人になっても今のこまちゃんについて行くのがやっとくらいの知識しかありません。

やらなければこうなるし、やればやっただけあのお姉さんに近づけるはずで、ピアノが好きでコツコツ頑張ることもできるこまちゃんならまだまだそうなれる可能性は十分あるよと。

 

どこまで理解できたかはわかりませんが、それ以降ピアノの練習で泣くことはなくなり、あのお姉さんのことを必要以上に意識するようなこともなくなりました。

今回はピアノのことがきっかけになりましたが、他のことでも上の学年の子との差を感じる場面はこれからあったかもしれないので、入学前にそこの誤解が解けたのはよかったかもしれないと思っています。

 

ただ、小学校への不安はこれだけでは完全には払拭できず、すぐに新たな不安が生まれることになるのです。

 

続きます。

~第一話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

小学校入学への不安シリーズ
次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

「泳いでるのは私だけ?」大勢が見ている場で不安が的中!?【何をやってもダメな子 第28話】by こっとん

関連記事:

『やってみてよ!』商品を盗むよう囁かれ、逆らえず伸びた手は…【なんでお金を盗んだらいけないの?⑭】by ふくふく

関連記事:

子供に対する価値観の違いに悩み続ける友人。しかし周りからの目は…【それでもママ友になれますか?33話】by まろ

関連記事:

「あんなブスと結婚なんて信じられない!」私の夫が大好きな義妹から下品なヨメイビリ【俺の嫁にはセカンドパートナーがいる?第五話】 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

『相談』を装い義兄嫁が夫にアプローチ!断るように夫に言うと返ってきた意外な言葉【義姉は相談女③〜夫にちょっかいだして困ってます~】 by エコ