



「妊娠初期にお母さんがおたふくにかかると、このまま流産する可能性が高いです」
頭の中がまだ整理できていない状態の母は
医師から受けた説明を聞きながらずっと頭に「?」が飛んでいたそうです。
ただハッキリわかったのは
「このまま流産する可能性が高い」こと。
そうなった時のために「覚悟」をしておくようにということ。
「大人になってからおたふくになると大変」
そんなことを聞いたような気がしました。
でもどう大変なのかまで想像したことはありませんでした。多分、自分はすでにかかっていると母もその時まで思っていたと思います。
【流産のリスクを聞いた母は…】

医師から流産の可能性の説明を受けた母。
その時の母の絶望は想像を超えるものだと思います。
この話を聞いたずっとあとに聞いた話になりますが、実は私を妊娠するちょっと前に母は一度流産の経験をしていました。
お腹のなかの赤ちゃんがまた流れてしまうかもしれない恐怖を抱えたまま、母はこの後退院することになります。
その後のマタニティライフのお話は次回に続きます。
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

⇒作者:はなうさ
⇒インスタグラム hanausagimama
