「自分が一番次男」生まれた順で分かれる3兄弟の性格① by 山田あしゅら | すくパラNEWS
<広告>

「自分が一番次男」生まれた順で分かれる3兄弟の性格① by 山田あしゅら

<広告>

   

 

『だんご3兄弟』

20年近く前に流行った歌だから

今のママたちは子どものころに聞いてたかも。

 

当時あれを聞くたびに

うちの息子たちのことを歌ってるんじゃないかと思ってました。

 

特に

『自分が一番次男』←この部分。

親は同じように育てているつもりなんだけど

どうも

長子・中間子・末子と性格が分かれてくるような気がするんです。


 

例えば

買い物に行った時

太郎、三郎に手こずることはあんまりなかったけれど

二郎は連れて行くたび毎回バトル。

 

それもかなり激しいヤツ。

 

買い物に行く前に

「今日は(お菓子とか)買わないよ」と

言い含めても

帰る時には必ずゴネる。

 

でもね

何度も繰り返すうちに

そのお菓子が欲しいわけじゃなく

『買ってもらうこと』が目的なんだと

こちらもだんだん分かってきました。

 

 

結局ね。

親を自分の方に振り向かせたい

 

自分が一番に。

 

なかなか注目されてないと思っちゃう

次男坊の自己表現なんですかね?

 

 

 

子も親も

色々試して大きくなっていくみたいですよ。

 

 

<広告>

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「山田あしゅらさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - しくじり育児, じいじばあば, 幼児

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば, 幼児


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

保護者の付き添いが必要な児童館でトラブル発生!相手の親は一体どこに?!【4児ママ 児童館へ行けなくなる 第3話】by ぴん

関連記事:

「咳がうるさい」肺炎で入院した4歳の孫に付き添いの祖母が衝撃行動!【血はつながってるのに会話が成立しません #6】 by nekoneko

関連記事:

産院で夫が見たものは…夫が育児から逃げ続けた理由。【赤ちゃんのお世話がこんなに大変だと思ってなかった話④】 by かお

関連記事:

責められた子どもの親と直接対決…!そこに参戦したのは─【私の子育て、教えてあげる⑨】by ちゅん

関連記事:

“競争なし”リレーを断固否定!とんでも理論で子どもを泣かせるママ友に唖然…!【私の子育て、教えてあげる⑧】by ちゅん