<広告>

今までの罪悪感が払拭された、こども園での最後の1年間【長女と離れた日々のこと⑰】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

同じ園とはいえ次女はまだ2歳児クラスで、年長さんになった長女とは教室も離れているし一緒に活動することもほとんどありません。

それでも大好きな妹が同じ園内にいるというのは、長女にとってとても心強かったようで、毎日とても楽しそうに過ごすようになりました。

たまに園内や園庭で出くわしたり、次女が泣くと先生が長女のところに連れてきてくれたりもしたそうで、そういうこともとても嬉しそうに話してくれました。

 

次女も次女で楽しそうに園生活を送っていて、それまでは長女に続き次女も入園させることに迷いもありましたが、2人の様子を見て、一緒に通わせることができてよかったと心から思うことができました。

 

 

保育理由も疾病でなく就業に変えたことで私自身の後ろめたさも減り、姉妹で一緒に通えたことで娘たちも楽しく園生活が送れた1年間。

勝手かもしれませんが、それまで抱えていた罪悪感がいろんな意味で払拭され、最後の1年を良いものに変えられてよかったと思っています。

 

続きます。

 

~第一話はこちらから~

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 保育園, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

「仕事と娘さんどっちが大事?」子供の看護で休む私に告げられた言葉【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑧】 by さやけん

関連記事:

母を迎えに来た父が開口一番に言ったセリフとは…?!【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑩】 by みいの

関連記事:

不倫ネタで話題沸騰!大人気インスタグラマーのアイさんが気になる!

関連記事:

帰宅した旦那に夕食が出来ていないことを告げると…【なんだか疲れてしまった日③】 by まゆ

関連記事:

かつての父の体罰を全く覚えていない母。妹の証言で態度を変えるが私は人の怖さを改めて認識する…【大人は覚えておけない⑧】 by 渡部アキ