<広告>

夜中の電話は…義父急変の知らせ【めおと34年も続けると㉙】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

電話口のスタッフの説明によると

夕食後しばらくしてから部屋で嘔吐し

それを誤嚥(異物を気管内に飲み込んでしまうこと)してしまったらしいとのこと。

肺炎の症状もあらわれたため

 

 

家族への電話に至ったようです。

 

高齢者にとって誤嚥性の肺炎は

急に重篤な状態に陥ることが少なくありません。

「すぐに参ります。」と答え電話を切りました。

 

「すぐに行く」と答えたものの

明日のこともあるしここは夫に行ってもらおうか?と

一瞬頭に浮かびましたが

しかし職場復帰を果たしたとはいえ

退院から半月ほどしか経っていない彼。

病気の影響でまだ疲れやすく

深夜、病院に向かうことは避けた方が良さそうです。

 

 

病院までは車で10分ほど。

夜間緊急外来を通り

守衛さんの取り次ぎを済ませたのち教えてもらったフロアへ急ぎました。

夜中の病棟はひっそりと静まりかえっています。

 

対応してくれた看護師さんから

 

 

何枚かの書類を受け取り

必要事項を全て書き終えましたが

肝心の義父には会えずじまい。

 

 

夜間の病棟の看護師さんは人手少なく忙しく、声をかけるのも憚られ

時間だけが過ぎていきます。

 

 

状況も分からないまま私の頭の中をめぐるのは

義父の心配以上に翌朝の算段。(じいちゃんごめんよ)

 

そしてやっと義父の顔が見られたのは

日付が変わった1時近くでした。

 

 

つづく

~第一話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

◆今までのお話

めおと34年も続けるとシリーズ
同居をして得たこと感じたことシリーズ
男子育児は大変か?シリーズ
子育てと自転車シリーズ

⇒作者:山田あしゅら
⇒ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 介護, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

母に育児を押し付けられなくなった妹が旦那に泣きつくと…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑳】 by みいの

関連記事:

実家に帰った翌日に発熱した娘。慌てて病院へ連れて行くけれど…【娘が骨折した話⑥】 by みほ

関連記事:

病気がちな娘を持つワーママの私が選んだ『我が家の正解』【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑲~最終話~】 by さやけん

関連記事:

相変わらず家事育児も母に押し付けようとする妹。仕事に行く母を怒鳴りつけると…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑲】 by みいの

関連記事:

出産まであと少し!つらいPUPPPの症状だけれど、薬のおかげで過ごせた穏やかな時間【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑰】 by ぴなぱ