友達も増えクラスにも馴染めるように。ただ、受験をすることは言えないままで…【中学受験をした話⑤】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

5年生の時にできた唯一の友達は6年生でも同じクラスで、その子には話していましたが、他の子にはあえて訊かれない限り自分からは言いませんでした。

言っても平気だとは思いつつ、なんとなく「やっぱりよそ者だったんだ」と思われるような気がして…。

 

そして迎えた入試の日。

今はどうかわかりませんが、当時の中学入試の一次試験はほとんどの学校が2月1日に実施され、その日に学校を休んだ子=中学受験をする子とみんなわかっていました。

それまで隠していたけど、入試の日に休んだわけだから次の日学校に行ったら私が私立に行くことは周知の事実になっているんだな…と、若干気が重くもありました。

 

しかし入試が終わった翌日。

 

 

入試の直後だったので知恵熱かと思われましたが、病院に行くとなんとインフルエンザ

当然その後数日間は出席停止。1週間ほどして学校に行くと、私は「中学受験をした子」ではなく「インフルで休んでいた子」としか思われていませんでした。

 

その後話すタイミングもないまま卒業。

第2話で書いたように私の小学校は学区によってふたつの中学に進学先が分かれるところだったため、どちらの中学に行った子からもしばらくの間は「ぴなぱはもうひとつの中学に行ったんだな」と思われていたようです。

 

 

今みたいにスマホやSNSもなかったので、ほとんどの同級生とはそのまま疎遠になりました。(上記の友達の計らいで数人とは再会しましたが…)

 

隠していたのは自分なのでこういう結果になってよかったといえばよかったような気もしますが、せっかく仲良くしてくれた子達にも嘘をついたまま別れるような形になってしまい、ちゃんとお別れをすべきだったなとも思います。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 中学生, 受験, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 中学生, 受験, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

幼稚園の先生の真似がマイブームの娘の必需品【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑧ by まるいまよ

関連記事:

本人不在で話し合い!?『あの子の母親』の提案には賛同できず…【うちの子は絶対に盗んでません!第162話】by こっとん

関連記事:

「いじめっ子に言い返すまで帰ってくるな」母、本気の言いつけ!追い詰められた私は…【ナメられやすい小学生が反撃する話②】 by ぷみら

関連記事:

実母による容姿イジリで鏡を見ると吐くように…そんな私が呟いた言葉に母は激怒する!【子供の容姿イジリをする母親②】by 尾持トモ

関連記事:

「1週間だけ子供達を預かって」義弟嫁の頼みを引き受けたら…凄まじい有様に絶叫!【パラサイト義弟家族⑨】 by あん子