ペットショップで目にした衝撃の張り紙!慌てて夫に確認したことは…【子育てしたい私と、新たな家族④】 by おかゆ | すくパラNEWS
<広告>

ペットショップで目にした衝撃の張り紙!慌てて夫に確認したことは…【子育てしたい私と、新たな家族④】 by おかゆ

123
<広告>

   

◆今までのお話

【子育てしたい私と、新たな家族】シリーズ一覧

 

子育てしたいけど子宮内膜症治療中のため子どもを産めない私。

その子育てしたいという欲はワンちゃんをお迎えしたいという気持ちに変化していきました。

ワンちゃんを飼うことに対し最初は反対していた夫も、私のワンちゃん愛を目の当たりにし、お迎えすることを許可してくれたのでした。

ですがどうしても一歩踏み出せないのは、金額やいつか訪れるお別れを意識してしまっていたから。

 

…そんな私の感情を揺さぶる出来事がまた起きます。

 

【今は準備期間】

 

さて、前回お話しさせていただいたポメラニアンの男の子ですが…

 

 

初めて見た時か「お迎えしたい!」と思うようなワンちゃんでした。

とにかく元気が良く、ちょっとポメラニアンっぽくないお顔立ちのその子。

(調べたらスピッツを祖先に持ち、品種改良で小型化したことがポメラニアン誕生のきっかけらしいので、どちらかというとキツネに似ているその子は祖先であるスピッツの特徴を受け継いでいるようです)

 

初めて会った時はガラスケース越しでしたが、次に家族で会いに行った時は店員さんに勧められて抱っこをさせてもらいました。

人懐こく、私の指をペロペロするポメちゃんに、キュゥゥゥン!!

特に娘に懐いていて、ちょっとジェラシー。笑

しばし幸せな時間を過ごし、また会いに来るからねと言ってお別れしました。

 

そして家族で、「いつかポメちゃんを迎えよう」「今はその準備期間にしよう」という話になり、私はひたすらポメラニアンについて調べ上げました。

 

基本的な飼い方、ご飯、散歩、かかりやすい病気、そして寿命…

いつかうちの子になるワンちゃんが、幸せな一生を過ごせるように。

 

 

しかし…

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

123

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「おかゆさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 動物 ,

<広告>



 - ママ, 動物 ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

もじゃとみぃの対応の差【うちの3ねこ】89-5 by 松本ぷりっつ

関連記事:

逆恨みが心配で言えなかったこと【トラブルメーカー再び⑪】 by もち

関連記事:

習い事は週何回問題。週1でいいと思っていたけれど…【親の目線から見る水泳教室でのあれこれ③】 by セキ

関連記事:

絶望しか感じなかった先生の言葉【出産はつらいよ⑥】 by aandp

関連記事:

褒められることが嬉しくて…。小1から先生に任されていたこと【お世話係がしんどくなったお話①】 by あやかず