<広告>

同居中の困りごとは直接言わずに過ごした2年間。私と義家族との間で交わされていた物は…【広くて狭い同居住宅⑤】 by 林山キネマ

<広告>


   

 

同じように置手紙を…

 

 

お願いを置手紙にして残しました。

義母さんからのときも、私からのときもお互いに返事は書きませんし望みません。読んでくれればそれで「よし」です。

 

義実家での同居、それぞれどんな生活をしていた?

 

大人が5人、週末には託児。それが2年間。

人が多くてバタバタしてるかと言うとそんなこともなく、わりと静かな日が多かったです。

なぜなら…

 

 

いきなり家族でなかった人が混ざるのですから、何一つ問題がないなんてことはありません。

言いにくい困ったことが起きたら書いて伝えました。

もちろん普通に日常会話はしますが、何か問題が起きるときって相手がいないときだったりするんですよね。

 

いきなり重い内容の注意を書くのではなく、日頃からちょっとした内容を書いていました。

お使いを頼むときや、家事のお願いなど…この習慣が良かったのだと思います。

私の場合は「バイト行って来ます。今日の帰りは〇時過ぎです」とかそんなのも書きました。

たまに「おいしかったよ!ごちそうさま」とか楽しいのもありました。

月並みですがこういう場合は楽しかったですね。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 住まい, 結婚 , , ,

<広告>



 - じいじばあば, 住まい, 結婚 , , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

義両親が買った家に住むのはもう無理…義母の味方をする夫に突きつけたもの【新居が地獄のお話⑦】 by くら

関連記事:

友人の驚きの情報源「子なしが義両親と仲いいなんてありえない」と言い張る理由【久しぶりに再会した、義母が大嫌いな友人⑤】 by くらら

関連記事:

お金を貯めたい!同居を始めたらわかってきたこと。地味に大変な同居あるあるとは?【広くて狭い同居住宅②】 by 林山キネマ

関連記事:

義母と夫との板挟みで嫁としてつらすぎる伝言板業務!被害を最小限にするため考えた方法【医者の夫と義母のはざまで③】 by セキ

関連記事:

虐待を捏造して3歳息子を連れ去った夫に調停の申し立てを行うには…ブロック中の連絡方法【配偶者に子供を連れ去られた話⑥】 by ポケット