同居中の困りごとは直接言わずに過ごした2年間。私と義家族との間で交わされていた物は…【広くて狭い同居住宅⑤】 by 林山キネマ

<広告>
こんにちは!林山キネマです。
今回のテーマは「同居住宅」です。
結婚などを期に配偶者や自分の両親や家族と暮らす「同居」、皆様は同居したことはありますか?
このシリーズでは私の若い頃の体験とママ友の体験を書いていきます。
食べる予定だった買い置きのパンが袋ごと見当たりません。
バイトに行きたいれけど朝食ぬき?どうしよう…
台所の三角コーナーにパンの袋と…
代わりに食べるものがないかキッチンに探しに入ると…
シンクの三角コーナーにパンの袋、一緒に食べ残しのパンの耳が。
使用済みの子供用のコップと皿が一緒に置いてあり「ああ甥っ子たちが食べたんだな」とわかりました。
今まで買い置きのお菓子が食べてあったりして「それはまぁいいや」って感じだったのですが…
出かける直前に食べるつもりだったものがないのは困ります。
幸いコーンフレークが少しだけ残っていて、それを食べてバイトへ!
私はその後どうしたかというと…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>