<広告>

夢中で育児をしてきた祖母を見て思うこと by pinky

<広告>


   

自分の子供を育てている時は夢中だった。けれど孫のときは余裕がでて、ひ孫はもっと気楽になったという祖母。

実家の祖母が結婚した頃・・・借金があり、

それこそ夢中で働いた、という話をよく聞いていました。

子どもを育てることも、今よりも情報が少ない中

夢中で育てていたそうです。

 

孫が生まれる頃には安定した生活を送れるようになっており、

自分の子どもとは違い、

余裕をもって孫と接することができたと言います。

 

ではひ孫が生まれると・・・

孫よりも、もっと気持ちが楽だそうです。

 

そんな話を祖母から聞いていると、

子どもが小さい今は大変でも、それは時間が解決してくれるのだな、と

希望が持てるのでした。

【関連記事】
今は大丈夫だけど・・・もはや他人事ではない。介護と育児「ダブルケア」の可能性。

子供に言われた衝撃的な言葉!おばあちゃんの容姿を全否定?! by にぃ嫁

<広告>

作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る

 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 介護, 子育て

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 子育て


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

喧嘩をしない娘達。その本心を聞いてみると意外な答えが! by まめすけ

関連記事:

市役所で息子が叫び出したとんでもない言葉【こんなはずでは系育児】第15話-子どものヒヤヒヤ発言① by chiiko

関連記事:

思いも寄らない母の言葉。授乳問題に悩む私に…【産後の授乳問題…まさか自分が④】 by おなか

関連記事:

期待に胸を膨らませた保育園。ところが…【未満児を保育園に入れるのは可哀想?⑤】 by ちくまサラ

関連記事:

いくら探しても娘が見つからない!自力の捜索を諦め向かった先は…【大型ショッピングモールで娘が迷子に!その時とった行動とは②】 by 渡部アキ