<広告>

夢中で育児をしてきた祖母を見て思うこと by pinky

<広告>


   

自分の子供を育てている時は夢中だった。けれど孫のときは余裕がでて、ひ孫はもっと気楽になったという祖母。

実家の祖母が結婚した頃・・・借金があり、

それこそ夢中で働いた、という話をよく聞いていました。

子どもを育てることも、今よりも情報が少ない中

夢中で育てていたそうです。

 

孫が生まれる頃には安定した生活を送れるようになっており、

自分の子どもとは違い、

余裕をもって孫と接することができたと言います。

 

ではひ孫が生まれると・・・

孫よりも、もっと気持ちが楽だそうです。

 

そんな話を祖母から聞いていると、

子どもが小さい今は大変でも、それは時間が解決してくれるのだな、と

希望が持てるのでした。

【関連記事】
今は大丈夫だけど・・・もはや他人事ではない。介護と育児「ダブルケア」の可能性。

子供に言われた衝撃的な言葉!おばあちゃんの容姿を全否定?! by にぃ嫁

<広告>

作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る

 
 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 介護, 子育て

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 子育て


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

「辞めたくても辞められない」同じ境遇の彼女を苦しませた母の現実【あの頃私はバカだった 第101話】by こっとん

関連記事:

「普通に生きなさい」――当たり前だった母の言葉に心理士が投げかけた疑問。彼女の反応は… 【白目むきながら心理士やってます】第56話:母にかけられた呪縛 by 白目みさえ

関連記事:

「誰も分かってくれない」 ――被害者意識を募らせる母に返された厳しい言葉【あの頃私はバカだった 第100話】by こっとん

関連記事:

「まじでビビった」母の“のび”から発生した異音の正体【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ165話-8】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「きょうだいでずっと一緒にいてね」私の進路に母が返した“まさかの前提”【きょうだい、だけどいや #5】:きょうだいの学校生活 by のまり