思わず涙!保育園の先生からまさかのひと言【会話ができるようになり始めた子供と向き合う④】 byまえだあい | すくパラNEWS
<広告>

思わず涙!保育園の先生からまさかのひと言【会話ができるようになり始めた子供と向き合う④】 byまえだあい

<広告>

   

こんにちは、まえだあいです。

前回、躾が上手くいかず言葉遣いでしくじってしまったことを書きました。

今回は、そのことが原因で保育園のお友達に迷惑を掛けていないか心配になったことを書きます。

 

【親の目が届かない保育園での様子を先生に聞いてみた】

家の中で、私の口ぶりにそっくりな娘。

叱るというより感情に任せて怒ってしまうこともしょっちゅうで、それを真似する娘を見ては落ち込むことの繰り返しでした。

一体、親の目が届かない保育園で娘はどんな振る舞いをしているのだろう…。

気になって仕方がありません。

不安になった私は保育園の先生に直接聞いてみることにしました。

【保育園の先生から教えられた娘の意外な一面】

『お母さんみたいになりたい』

娘がそんな風に思ってくれていたなんて。

娘の口から言われるのではなく、保育園の先生から教えてもらったことで余計にじんときてしまいました。

娘は、新しくクラスに入った子たちと積極的に遊んだり、年下の子のお世話をしたりと、優しい子に育っているようです。

普段は仕事が忙しくてあまり保育園の先生とお話しする機会がありませんでしたが、思い切って相談してみて良かったです。

保育園の先生たちはたくさんの園児たちを受け持っていますが、さすがプロです、一人一人のことを本当によく見てくださっていることが分かりました。

先生に園での様子を聞くことで、自宅で気を付けて見ておくべき点や、逆に気づかなかった子供の成長した点などを教えてもらうことができました。

 


 

【家と保育園で子供の様子が正反対は「あるある」?!】

保育園の先生曰く、家での様子と保育園での様子が正反対ということは、よくあることだそうです。

家の中でわがままを言い、ワザと怒られるようなことをし、思いっきり甘えることができるからこそ、保育園ではお友達に思いやりを持って優しく接することができるのだろうと自分なりに納得しました。

社会性を身につけるため、仕方のないことかもしれません。

ですが、我々親も人間。

イライラが募ってきたときには、保育園の先生から子供の成長した様子を聞くことで気持ちが前向きになれるかもしれません。

これからは保護者面談以外でも、余裕のある日は積極的に保育園の先生に娘の様子を聞こうと思います(お邪魔にならない程度に)。

 

後日談ですが、あの涙した言葉についてよくよく娘に確認してみると『お母さんみたいにお化粧をしてみたい』という意味だったようです…若干思っていたのと違いますが、嬉しいから良しとします(笑)

 

4回にわたって娘の2歳当時の話を書かせていただきました。

現在は3歳を過ぎ、弟もいる娘の成長した姿も書けたらなと思います。

ありがとうございました!

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

親としてはマズイ?!娘のひと言【会話ができるようになり始めた子供と向き合う①】

義母と気まずい空気に!子供に冗談を言ったつもりが…【会話ができるようになり始めた子供と向き合う②】

単なるオウム返し?!子供がすぐに言う「ごめんなさい」の理由【会話ができるようになり始めた子供と向き合う③】

作者:まえだあいさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339


 

フォローしてまえだあいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, 保育園 , ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 保育園 , ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

どうしてもはずせないおしっこパット。トイトレ未完のまま幼稚園入園?!【幼稚園入園までの道のり~次男編⑦】 by セキ

関連記事:

運命の4日後…発熱の正体は!【コロナ禍の発熱④】 by あべかわ

関連記事:

子供がこっそり増やしすぎたゲーム機、夫が決めた悲しい判断【ゲームを与える時期⑨】by 林山キネマ

関連記事:

鏡に映った自分の顔に呆然。慌てて病院に駆け込むと…【双子のイヤイヤ期②】 by さゆり

関連記事:

無理心中を計ってしまった私に精神科医の言葉は…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉓】 by たんこ