<広告>

失敗か成功か!?おまるを嫌がった時の対処法【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑧】 by けえこ

<広告>


   

【突然の拒否】

”今まで普通にやっていた事を突然嫌がる”ってありますよね。
トイレトレーニングだけでなく、突然着替えを嫌がったり、出かけないといけないのになぜか靴を履きたがらなかったり。

長男も「おしっこしてみようか。座ってみよう。」と誘うと、今まではすんなりとおまるに座っていたのですが、ある日突然嫌がりました。

いやーーー!と拒否します。

 

【無理やりではなく…】

こんな時、無理やり座らせても絶対にダメなんですよね。どうしようかと考えて、「大好きな絵本を見せる」ということを思いつきました。すると大喜びでおまるにまたがって本を読みました。

やった!!大成功!!と思ったんですが、それからは「おまるに座るよ」というと、本棚から絵本を何冊か持ってくるようになりました。

うーーん。これは…失敗だったんでしょうか。成功だったんでしょうか。

 

【自分なりに考えをまとめてみました】

◆本を渡してよかった点

●嫌がらず大人しく座った
●長時間座ることができて、時々おしっこにも成功した

 

◆本を渡して悪かった点

●おまる=本だというイメージがついてしまい、おまるに座るときはいつでも本を持っていくようになった
●本に集中してしまい、本来の目的(おしっこをすること)を忘れることがあった

 

悩みますよね…でも、大人もトイレに行くときは本を持っていったりするのでアリといえばアリなんでしょうか…。一度座るとずっと本を読んでいるのでおしりに便座の跡がつくほどでしたよ(笑)

 

でもね。考えたんですよ。

大人だって毎日同じ事を繰り返してたら「あーもう嫌んなっちゃう」って思いますよね!

今まではご飯を食べて、好きにおしっこやうんちしてたのに、急に「ここでしなさい」って毎回おまるに座らせられるんですもんね。そりゃ嫌になりますよ。だからちょっと誤解はあったけれど、本を読んで気分転換もいいんじゃないかと!

ちなみに、トイレをきちんと覚えてからは本を持っていくことはなくなりました。そして、成長した今もトイレに本は持って行ってませんー☆だから少々の誤解は良いのではないかと思います!!

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

もう嫌だオムツを外す!1才10ヶ月の決意【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ①】

オムツを外す!だから私はもう「コレ」を買わない!!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ②】

オムツを外すために”不快”を目指しました【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ③】

”不快作戦”で発見した『致命的なミス』と『試した事』【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ④】

1歳児には効果なし!?神グッズと思った吸水パッド【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑤】

幼少~青春時代を経て今、私の頭の中にあること【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑥】

尿意を知らせる「つんつん」に全速力の母!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑦】

<広告>

作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て

<広告>



 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て


  関連記事

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

子供会の役員引き継ぎで異様な光景!怒った会長が旧役員たちを床に座らせ…?!【非常識な人 第36話】by こっとん

関連記事:

近所中に噂を言いふらした義伯母がついた嘘!話し合いの場で義伯母がヌケヌケと言うことは?!「育休中に夫が不倫してました212」by ももえ

関連記事:

女子高生の私に「兄の友人に挨拶して、愛想振りまいてこい」と言う祖母。理不尽すぎる態度に私はついに...【血はつながってるのに会話が成立しません #8】 by nekoneko

関連記事:

『なんでお金を盗んだらいけないの?』盗難を疑われている息子がしてしまった素朴な質問に先生達は…【なんでお金を盗んだらいけないの?㉔】by ふくふく

関連記事:

「子供嫌いじゃなかった?(笑)」妊娠した同僚にアラサー独女の嫌味が炸裂!?【独身と既婚どっちが幸せ?第82話】by ゆりゆ