<広告>

トイレトレーニングの中だるみを打破してくれたもの~グッズ編~【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑨】 by けえこ

<広告>


   

 

 

1才10ヶ月のトイレトレーニングはすんなり終わりません。なかなか覚えません。
練習する方も見守る方もだんだん嫌になってきます。

中だるみしていたその時、母が買ってきてくれたのはトレーニングパンツでした。しかもみんな大好きアンパンマンがついている!

長男は大喜びでしたー!

 

今までは、ショッピングセンターで安く買った普通の幼児用のパンツでした。しかも、私のテンションを上げるためだけにピンクのおパンツ…(笑)

長男は何も気にしていないと思ってたんですが、アンパンマンだと大喜び!やっぱり違うものなんですね。

そして、今で使っていなかった初めてのトレーニングパンツを試してみました。

【トレーニングパンツとは】

普通のパンツよりも厚い素材で作られているのが特徴です。部分的に生地が重ねられています。3層から6層くらいまで種類があります。母が買ってきてくれたのは3層のものでした。

◆良い点

①層が厚いため、おしっこが下に流れにくい
②布なのでおしっこが出て濡れてる感覚がわかりやすい

◆あまり良くなかった点

①乾きにくい(←これほんと思いました!)
②おしっこが下まで流れにくいので視覚的にわかりづらい

 

【使ってみた感想】

うーーん。私はやっぱり普通のパンツが一番早いかなと思いました。洗濯とか掃除の手間はあるんですけどね。

「おしっこ出ちゃった」という感覚は普通の布パンツが一番わかりやすいです!

それから乾きにくい…笑っちゃうほど乾きにくいです!おしっこが出る部分が層になってるんですが、そこだけがなかなか乾きません。3層でも乾きにくかったので6層はなかなか乾かないと思います。

しかし、大好きなキャラクターがついてると子供は喜ぶし、トレーニングパンツも使い方によったら便利です!うちは乾燥機とかなかったですが、乾燥機を使えばすぐ乾くと思いますし☆

なかなか進まないトイレトレーニング。子供も一緒に楽しくできるのが一番ですよね。次回は『中だるみを打破してくれたもの~行動編~』をご紹介したいと思います!

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

もう嫌だオムツを外す!1才10ヶ月の決意【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ①】

オムツを外す!だから私はもう「コレ」を買わない!!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ②】

オムツを外すために”不快”を目指しました【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ③】

”不快作戦”で発見した『致命的なミス』と『試した事』【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ④】

1歳児には効果なし!?神グッズと思った吸水パッド【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑤】

幼少~青春時代を経て今、私の頭の中にあること【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑥】

尿意を知らせる「つんつん」に全速力の母!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑦】

失敗か成功か!?おまるを嫌がった時の対処法【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑧】

<広告>

作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て

<広告>



 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

過去の『あの子』の言動を考えると…家の前に置かれたお煎餅一つで広がる不信感⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第52話】 by こっとん

関連記事:

子育ては他人事で無神経な夫。緩やか発達の息子と一人向き合う妻は追い詰められ、とうとう本音が爆発!【うちの子は勉強ができない。⑤】 by よいこ

関連記事:

留守中に家の前に置かれたお煎餅の謎!翌日『あの子』に確認すると…【うちの子は絶対に盗んでません!第51話】 by こっとん

関連記事:

もしかして斜視?10ヶ月の娘の目が気になる私。小児眼科を探してみると思った以上に見つからず…⁉︎【この子の目って斜視ですか?⑪】 by ぴなぱ

関連記事:

家作りで担当者と「言った言わない問題」勃発!不信感が募る言動に私達がした対策は…【マイホーム奮闘記②】 by こんかつみ