立っても座っても失敗ばかり!ママを悩ませたトイレ問題が終結する時【男児のトイレお汚し問題②】 by ぎん | すくパラNEWS
<広告>

立っても座っても失敗ばかり!ママを悩ませたトイレ問題が終結する時【男児のトイレお汚し問題②】 by ぎん

<広告>

   

男児のトイレ事情・・女の子とは全く違うトイレ事情。

何故そこにおしっこが?何故そんなとこまでおしっこが・・?

そんなトイレにまつわるお話です~。

前回のお話はこちらから↓

男児のトイレお汚し問題①

 

【終わりの見えない「お汚し」問題に振り回され・・】

気付くと・・トイレの隅っこまでぶっ飛ばされている「おしっこ」

拭いてはぶっ飛ばされ・・拭いてはぶっ飛ばされ・・

おまけに、失敗したら必ず伝えてね~と言ってるのに・・

無言で放置される「おしっこ」(アンモニア臭半端無い空間が爆誕)

それでも少しずつ失敗が減り、このままいけばと思っていた矢先・・

(ぎん)良し・・右床・シッコ無し!左床・シッコ無し!

いいぞ♪記録更新・・って・・ん?

この便座の上げた部分にある怪しげな水は・・?

・・まだ決め付けるのは早いわ・・そうよ、ただの水かもしれないじゃない!

息子を・・信じるのよ自分!!

私はそっと・・その謎の水を確認してみる事にした。

 

謎は疑惑から確信へww!!!

(ぎん)こ・・小熊ぁあ~便器の蓋のとこ、凄い事になってたよ!

(小熊)違うんだよ!あれは・・

ヘイヘイヘーーイ!!

何の為に君には手があるんだい?使えよ使ってくれぇい!←日本一不毛な喧嘩

 

座ってしてくれたら・・このような失敗も無くなる!

と思うものの・・前回書いたとおり

当時まだ便座の方が大きくて、小熊がそのまま座ったらお尻が落ちちゃうので無理でした。

落ちない為に補助便座を使うにしても・・

前に取っ手が付いてるから毎回ズボンを全部脱がなきゃいけなくなりますし(^^;)

なのでもう少し成長を待ってから「座っておしっこ」をやらせてみる事にしました。


【時は満ちた!!!いざ、座ションへ!】

小熊も少し大きくなり、便座の大きさも合うようになってきたので

座ション」を本格的に教えてみる事にしました。

すると何ていうことでしょう・・

以前はトイレの横に水溜りがあったのが・・無い!!(←当たり前)

もう、ぶっ飛ばシッコを拭く必要も無いじゃないの!

アンモニア臭漂うトイレともこれでおさらば~~!

・・と思っていたが・・そうそう上手くはいかなかったww

 

【座ションの試練「便座カバー汚し」】

確かに床に壮大にぶっ飛ばす「ぶっ飛ばシッコ」は無くなった。

ただ座ってする事により・・今度は・・

便座カバーの前がこれもんに!!

ぶっ飛ばシッコ時代が終焉したと思ったら、

便座カバーの前がビチャビチャ時代が幕を開けました!イェイイェイww

まぁ・・これはもう仕方ないですね!男児あるあるだと思われます。

便座に座ったら「ひぇええ!濡れてるぅう!」って叫んだ事が何回あったか・・

 

【この様な時代を乗り越え、現在8歳】

トイレの失敗はなくなりましたぁあ(歓喜)

正確には7歳頃(小1)から安定して落ち着いた感じになりました。

今は「立っても」「座っても」出来ます!!ここまでくるの・・地味に長かったw

これで、他所の家で・・もしトイレを借りる事があっても、

汚してないかな?と心配になる事も無いので安心です(^0^)

<広告>

◆今までの記事はこちらから

~男児のトイレお汚し問題~

トイトレ完了してもママの悩みは終わらない!次なる問題は・・?【男児のトイレお汚し問題①】

 

ツッコまずにはいられない!小2息子の独特すぎる漢字の覚え方。

ガラケーを持つ母がやらかした!【仮面ライダーの前でパニック事件~前編~】

母を襲う怒涛の展開!【仮面ライダーの前でパニック事件~後編~】

親の威厳丸つぶれ!?小1の国語でまさかの惨敗

あぁ・・サンタ無情。息子から聞かされた衝撃の話

突然サンタを信じなくなった息子の本心は…?!ママの一言でサンタパニック!

子育ては予期せぬ出来事の連続よね。焦った驚いたハプニング!のお話

 

~息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語~

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語①

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語②

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語③

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語④

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語⑤

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語⑥

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語⑦最終章



⇒作者:ぎんさん
ぎんさんの作品をもっと読む
しくじり育児を読むtit-main

フォローしてぎんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぎんさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, トイレトレ, トラブル, 小学生, 男の子, 4歳児~ ,

<広告>



 - しくじり育児, トイレトレ, トラブル, 小学生, 男の子, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周囲を敵に回し、居づらくなったクレーム保護者がとった行動は…【クレームが多すぎる保護者のお話㉒~最終話~】 by しろみ

関連記事:

コロナ禍育児で身も心もボロボロになった私。夫の昼ご飯の要求に…【発達凸凹な子供達とのコロナ自粛生活で病んだ話③】byふくふく

関連記事:

桐生さんはやっぱり…白目の涙の理由は?【又原さんはマタハラが生きがい!?㉘】 by 白目みさえ

関連記事:

胃腸炎になった息子がどうしてもやめないこと by あゆたろう

関連記事:

4ヶ月の息子を突然触りだした見ず知らずの女性。私に向かって声高に言ったことは?!【育児中に出会った○○な人達①】 by つぐみ屋