失礼にも程がある息子の一言【息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語⑥】 by ぎん | すくパラNEWS
<広告>

失礼にも程がある息子の一言【息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語⑥】 by ぎん

<広告>

   

この物語は生後6ヶ月には90%が治癒する臍ヘルニアにおいて・・残りの10%に選ばれてしまった男の臍物語である・・。

前回のお話はこちらから↓

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語①

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語②

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語③

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語④

息子の出べそ(臍ヘルニア)手術物語⑤

 

【退院!!】

術後に荒れたりはしましたが、その後痛みも落ち着きまして無事退院!

とは言っても、一週間後に再度病院へ診察をしに行く事になっています。

それまでは以下の事が禁止になっていました。

☆お風呂・運動

 

そして運命の一週間後。この日、ようやくお臍に貼っていたテープをはがし・・生まれ変わった臍を見る事が出来るんです!!

どんなお臍になっているのか期待が膨らむ我ら親子!

 

【いよいよ新しいお臍と感動のご対面のはずが・・】

(医)小熊君、もうお臍は痛くないかな?

(小熊)痛くないです。

(医)よし!じゃあ新しいお臍を見てみようね!診察台に乗ってお臍を出して下さい~

(医)今からテープを剥がしていくね。

術後を思い出したのか、テープを剥がしてるだけで臍が痛くなる気がして涙目になる小熊。

(医)よし、全部剥がしたよ~傷口も大丈夫そうだね!お臍も良くなってるよ~♪

おぉおお!ついに・・小熊のNEW臍が現われたぞぉお!

・・・・・。

え・・?小熊・・・

・・ほらよく見てごらんよ!お臍かっこいいじゃん・・

病院涼しいのになんでこんなに汗が出ちゃうんだろう・・

(ぎん)す・・・すみません(滝汗)

(医)お臍は小熊君が大きく成長していく過程で、もっとかっこ良くなっていくからね!楽しみにしててね!

※お臍は成長過程を考えて大きく作られます。小さく作ってしまうと穴が小さくなり過ぎる為です

(ぎん)先生、有難う御座いました!素敵なお臍になっています!

ねぇ、小熊もかっこいいお臍になって良かったよね!ねっ!!←念押し

母、終始滝汗の巻・・。


【診察後、息子の重大な勘違い発覚】

ヘイヘイ・・小熊さんよ・・

失礼にも程があるぜ・・怒

(ぎん)てか、何がかっこ悪いの!めっちゃかっこ良い臍になってるじゃない!!!

(小熊)そんなの嘘だ!!かっこ良くないもん!!

こんなに真っ赤なお腹やお臍になって・・

これじゃあ皆に笑われてしまいますぅう!!

臍の周りで絶望してどうすんだよぉお!!見るとこ違うぅうう!!!

(ぎん)小熊!お臍の周りが赤いのは、お腹にずっと貼ってた強力なテープを剥がしたから一時的に赤くなってるだけだよ!

(小熊)え・・??

一生、赤っ腹のままだと思い込んでいた男、小熊。

(小熊)そうだったの?知らなかったよ・・僕、勘違いしちゃった・・

勘違いして僕の人生もう終わっちゃったかと思ったよ・・えっと・・お臍・・お臍は・・

今更、NEW臍に気付いた小熊↑

まさかの赤っ腹を一生このままと勘違いしていたなんて、母さん・・想像もつかなかったよ・・。

そんな訳でドクター・・じゅみまじぇえんでじだぁあ・・(悪気はなくて、本当にそう思って本人落ち込んでいたようです。)

ちなみに、勘違いに気付いた小熊はこうなってました。

 

そう言う訳で・・感動的なNEW臍のご対面とはならなかった我らであったw

次回、手術により生まれ変わった臍がどうなったのか・・

出べそ(臍ヘルニア)がどう生まれ変わったのかをUPしたいと思います!

 

<広告>

⇒作者:ぎんさん
ぎんさんの作品をもっと読む
しくじり育児を読むtit-main

フォローしてぎんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぎんさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 小学生, 病気・トラブル

<広告>



 - しくじり育児, 小学生, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

就労証明書が間に合わない?!トラブル続出!申請までの長い長い道のり【2人目の保活③】 by はなうさ

関連記事:

〜珍ぺた期〜解放するだけでは気がすみません【息子の豆チンを愛するが故に招いた悲劇③】 by うえだしろこ

関連記事:

厳重な管理に緊張!息子が2歳で受けた病院での検査【子供のアレルギー28】 by モンズースー

関連記事:

遠足のおやつどうしよう!アレルギーの息子が持っていけるお菓子って?!【子供のアレルギー27】 by モンズースー

関連記事:

相手の親と話をしてみることに【小学生のいじめ④】by 林山キネマ