<広告>

自尊心と自己肯定力がすり減った…小学生の私が青ざめるほど怖かった母の「叱る」宣言【実母の残念な叱り方①】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

 

【長く叱ることに意味はある?】

長く叱ったらそれだけ効果的なのか?、私はそんなことないと思うんですよね。

 

 

とにかく母は、自分自身が怒った分だけ時間をかけて叱り、「たくさん反省する私」を見ないと納得いかなかったようです。

まぁ、そこまで悪いことをした私もいけないんですが…叱られる内容とは別に、とにかく長かったんです。そのため「その場をどう我慢するか」ということしか考えなくなってきていました。

もちろん、母にそんなことを悟られたら烈火のごとく怒られるでしょう。なので、私を「ダメな子だ」と叱る母のとがった声を、しょんぼりとしつつ頭の中は茫然と、催眠術にかけられた人のようにただ聞くしかないのでした。

結果、子供の頃の私の自尊心や自己肯定力はすり減り、それは大人になってもなかなか回復せず苦労するのです。

 

◆長く叱られすぎると…

学校や社会に出てからの、朝礼などの長話がへっちゃらになる!?

何故なら…その長い話は私自身を否定しているわけでもなく、大事な話やいい体験が多かったので、聞いていても苦痛ではなかったのです♪

悪いことではないけど、うーん…こんな特技を身につけてまで叱られたくなかったですね。

 

次回は、長く叱る母と中高生になってからの私との残念な距離感を書きます。

☆次回に続きます

<広告>

 ◆今までのお話

やさしい義母が叱る時シリーズ
PTA役員になっちゃった私シリーズ
お腹のなかの記憶シリーズ
男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ
小学生のいじめシリーズ

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しつけ, 失敗, 子育て, 小学生 , ,

<広告>



 - しつけ, 失敗, 子育て, 小学生 , ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

元会長からランチのお誘い!?今後関わる必要のないママ達の反応は…【非常識な人 第47話】by こっとん

関連記事:

不倫相手に会うため?!妻が実家に帰ってしまった土曜日に夫が出かけた先は…「育休中に夫が不倫してました231」by ももえ

関連記事:

「だっこ」ばかり言う1歳息子を怒ったら…母も納得のひと言!「子育てバッチコイ!4話-3」by 松本ぷりっつ

関連記事:

これで妻を“悪者”に出来る!略奪狙いの女性が食いついた話は…?!「育休中に夫が不倫してました230」by ももえ

関連記事:

スポ少監督と不正を犯すボスママ!討伐に燃える夫婦がいざ決戦へ…【うちは無料タクシーじゃない㉖】by こんかつみ