<広告>

友人に「恐ろしい…」とまで言わしめた夫の言葉【娘の反抗期⑤】 by あぽり

<広告>


12

   

子供も大きくなると、だんだんと親についてこなくなるので、
一緒についてきた娘を見て、
「お父さんとも仲がいいんだ?」と聞いてきた友人の言葉が
引き金となり、
話はそっちの方へ。

この時は、
ひょっとしたら、私や娘が神経質なだけかも
しれないとも思っていたので、
娘を持つ男親として、娘のいない人も、
男性から見るとどう思うのか、
客観的な意見を聞いてみたいと思いました。

ちなみに、女友達には既に聞いていたので、
女性達は100%私達の意見に同意でした。笑

 

【男性からの意見】

夫本人がいるので、誇大表現もしていないし、
真実をありのままに伝えました。

足が太い、というのは記事には書いていませんでしたが、
こういう事も言っていたので。

記事には書いていないセリフも色々あったんです。

男友達の顔が、みるみる変わっていくのが分かりました。

夫は小さくなっていきました。笑

この人は、年頃の娘さんが二人いる方ですが、

私の話を聞いて、

「恐ろしい…」と、自分に置き換えて
想像してくれました。

自分の娘に同じ事を言ったら、
二度と自分にはついてこないと言う彼は、
こうして、ついてきて、
しかもニコニコしながらお父さんと接している娘を見て、
「大人だ!」と言って、大変誉めて下さいました。

 

【第三者の意見を聞いた夫は…】

夫への説教タイムが始まりました!

同じ男性からの意見を聞いて、
自分がどんなにいけない事をしたのか
本当の意味で気付いてくれて、
深く反省してくれたのでした。

夫は、「娘」という感覚が
「女性」とは違い、
自分の所有物というか、別の人間と言う風に
思っていなかったと思います。

小さい頃は、何を言ったって笑ってくれて
むしろ、変な事を言った方が笑ってくれたりして
それでも、お父さん♪お父さん♪と
慕ってくれた。

何を言っても許してもらえる、笑ってくれる、
ずっと好きでいてくれる、と
甘えていたと言っていました。

娘が成長している事に気付いていなかった。

「子供」から、「一人の女性」へ成長している娘を
この時にやっと
意識出来たと思います。

 

ここまで、夫の悪い部分を書いてきましたが、
娘にも悪いところがあるのです。
次回は、娘の話を。

 

 

つづく。

<広告>

◆これまでのお話はこちら

娘の反抗期シリーズ
言霊の話シリーズ
息子の反抗期シリーズ
私の役員生活シリーズ

あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。

しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【娘の反抗期】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 中学生, 女の子, 旦那 ,

<広告>



 - しくじり育児, 中学生, 女の子, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

毅然と立ち向かうママに、言葉を失うママ友。これで解決かと思いきや…【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

元夫の借金があるのに連れてこられた住宅展示場で元義母がいきなり娘を取りあげて…【家族になりたい元義母さん④】 by 木村アキラ

関連記事:

小4で生理が始まると体調不良を繰り返すように。社会人になってようやくその原因を知る【私の生理と子供の性教育③】 by いずのすずみ

関連記事:

小学校卒業時に公文を辞め塾も通わずにいた中1娘が突然焦りだしたそのワケは… ~中1編~【うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。①】 by おかゆ

関連記事:

息子からされた謎の質問。返答に困り夫に投げると…【ディズニーランド④】 by セキ

関連記事:

ASD息子が事故に!怪我なしのはずなのに夫から不可解な呼び出しが…【ASD長男、初めての交通事故。①】 by よいこ