<広告>

子供に何を着せるか迷う季節の変わり目。これからはこまめな着替えと水分補給に気をつけて!

<広告>


   

季節の変わり目は子供に何を着せるか悩む時期

季節の変わり目は子供に着せる服に悩む!!

季節の変わり目は特に、息子(白豆)に着せる服装に悩みます。
天気予報や一日の気温の変化を確認するようにしていますが、
うっかり天気予報も確認せず外出してしまって
後悔することもあります。

1歳を過ぎたら「大人の服より一枚少ない位が良い」と聞くが・・・

しかし、息子は寒さなど気にする様子もなく元気いっぱい。
そういえば、1歳を過ぎて歩き始めたら、
大人の服装より一枚少ないくらいがちょうどいいと聞きます。

息子は現在1歳4ヶ月になり、まだ自由に歩くことはできませんが
立ったり座ったり、つかまり立ちをしたり、ハイハイをしたり・・・
家では常に動き回っています。

息子が生まれたばかりの頃は、赤ちゃんはまだ体温調節ができないから・・・と
室温や着るものを気にしていました。
思えば、その時からずっと服装に悩んでいるような気がします。

外出先で子供の服が薄すぎて反省する事も

もう、一枚少なめの服装で良いのね・・・
成長を感じるわぁ・・・なんて思っていたのですが、
外出先で同じくらいの子の服装を見たら、皆長袖に長ズボン・・・。
やっぱりそうだよね!と、再び反省することとなりました。

夏になれば暑くないかしら・・・、冬になれば寒くないかしら・・・
気にしている割には失敗することも多い私です。
それでも、あまり風邪も引かず、すくすくと育っているので、
あまり気にし過ぎなくても良いのかもしれませんが。

最近は子供の汗のかき具合で判断することを覚える。

最近は少しでも部屋が暑くなると汗をかくので、今は暑いのだな、と
分かるようになってきました。
特に授乳後にはびっくりするくらい汗をかきます。
そこで初めて、そういえば昨日より暑いかも・・・と気づくこともあります。

夏はこまめな着替えや水分補給に気を付ける!

これからどんどん暑くなってくるので、汗もたくさんかくでしょうし
こまめな着替えや水分補給にも気をつけなければ・・・と思います。

また、外出先によっては冷房がきき過ぎている場合もあると思うので、
薄手のカーディガンやガーゼケットなども鞄に入れておこうと思います。

外出時の荷物が日に日に増えている気がしますが・・・
だんだん荷物も減っていくのでしょうね。
荷物が多い今も、この時期だけと思うと楽しめそうな気がします。

関連記事:子供が成長しマザーズバッグ卒業!親戚を巻き込んだしくじり体験から次のバッグはコレにしました!
関連記事:探せば出てくる禁断のモノたち!ママバッグはブラックホール?!

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:pinkyさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児 , ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児 , ,


  関連記事

関連記事:

「うちは放っておいても友達できる子だから」――“あのママ”の余裕のひと言に“口出しママ”が言葉を失う【幼稚園モンペママ達が止まらない!#22】 by yuiko

関連記事:

「もう怖くありません!」退職を決意した私は、ある“切り札”で職場の先輩に本音を伝える【お局率90%の職場に入社した話 #16】by こんかつみ

関連記事:

戸惑う友人の前で健康志向を炸裂!一方、帰省先の実家に届いた“大荷物”…その中身は?【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

夫のプライドが許さない?能天気な義母と娘を隠すモラ夫【DNAハラスメント夫の末路⑥】 by キリギリスRIN

関連記事:

2年間心に引っかかっていた“あの時のママ友の言動”。相手ママに正直に伝えると…予想もしなかった反応が!【子どもの顔に傷をつけられた話⑦~最終話~】 by はなゆい

関連記事:

私の気持ちは無視?私にとってお母さんとは…【何をやってもダメな子 第31話】by こっとん

関連記事:

1歳娘に夜間断乳チャレンジ!母乳をもらえないとわかった娘がとんでもない行動に!【寝かしつけに難儀した3年間②】 by サコサコ

関連記事:

結局叱られる!?母親に喜びの報告をすると…【何をやってもダメな子 第30話】by こっとん