<広告>

わが家の3歳児は紙パン中毒【幼稚園入園までの道のり~次男編⑤】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

 

◆今までのお話

【幼稚園入園までの道のり~次男編】

 

幼稚園入園を前にすると

「幼稚園に入る前におむつがとれて欲しい」

と思う親御さんも多いと思います。

 

むねちゃんは4月生まれなので尚更そう思うのです。

が、

4月生まれゆえに

 

 

ってなんとなく悠長に構えていたら、気が付いたときには2月に。

 

その時点でも

トイレに誘えばトイレでおしっこ出来るときも多いし、

なぜか外出先では頻繁にトイレに行きたがったりするので

そんなに苦労しないだろう、と勝手に予想していた私。

 

上の子の時に相当苦労したのにもう忘れちゃってたのよ……

たった2年前なのに。

3歳児のトイトレ事情①~⑦で長男とらにゃんの時の事を書いてます…!!!

 

2月に入り、本格的にトイトレしようと

 

 

まずはトイトレの第一歩、

布のパンツをはかせることから始めようとしたら…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

2人目出産後に1歳半の娘を抱きしめると、思いも寄らない反応が…!【弟が産まれた日③】 by わさび

関連記事:

孤独な搾乳タイム、かかってきたテレビ電話に思わず…【3人目の出産後のこと②】 by おやま

関連記事:

毎晩聞こえるあの騒音。天井を突いてアピールすると…【奇妙な声⑦】 by カコマツ

関連記事:

はじめての抗不安薬!思考を強制終了されて初めて気づいた、大切なこと。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉕】 by たんこ

関連記事:

1人で通う習い事。サボるようになった娘に訪れたハプニング【娘がスイミングをサボった話③】 by 愛すべき宇宙人