<広告>

入院中の楽しみ。会えない娘の様子を知る術は?【長女と離れた日々のこと④】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!5年前のお話の続きです。

 

◆今までのお話

【長女と離れた日々のこと】

 

長女を実家に預けて入院することになった私。入院期間は少しずつ延びていき、結局退院までは1ヶ月ほどかかりました。

1日も離れたことがなかった長女と、突然1ヶ月も離れることになるなんて。とにかくなにより長女に会えないのが寂しくて仕方ありませんでした。

そんな入院中のお話。

 

 

それまで誰にも預けたことがなかった長女。実家でどんな風に過ごしているのか、寂しがっていないか、泣いていないかといろいろと心配でしたが、母や姉が送ってくれる写真で元気な姿や楽しそうな姿を見られるととても安心しました。

私自身長女に会えないのがとても寂しかったので、送ってもらう写真にはずいぶん励まされ、入院中何度も何度も見返していました。

 

一時保育が始まると、保育園に行った日には母が連絡帳を写真に撮って送ってくれました。

 

 

保育園の先生が書いてくれる「園での様子」は、その日どんなことをしたのか、保育園でどういう遊びにハマっているのか、初めての集団生活で初めてのお友達とどう接しているのか…などなど。些細なことでも長女の様子がわかるのが嬉しくて、毎回見るのがとても楽しみでした。

一時保育が始まるまではどんなところか自分で見ていないということもあり不安もありましたが、連絡帳のおかげで園での様子も少しわかり安心できる部分も増えました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「朝昼晩、毎日…」不審メールに怒った81歳義母が、“逆襲メッセージ”を送り続けた結果【今日も義母が止まらない #3】 by 辰ノたむ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

出産祝いマウント!SNSにアップした写真がトラブルの原因に?!【私の方が上だよね?⑤】 by まぎ.

関連記事:

子ども同士仲良くないのに遊びに入りたがる、とんでもママの被害妄想!【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑧】 by しろみ

関連記事:

元夫のその後…配偶者に子供を連れ去られたらどうするべき?【配偶者に子供を連れ去られた話㉖最終話】 by ポケット

関連記事:

先生を拒否し続けた娘が習い事の最後にとった「ある行動」【今日もみかんとほっこり日記】第2話「母の血を感じるとき」⑩ by まるいまよ

関連記事:

酷過ぎる!!20万円もの大金を盗まれた上にそんな事までされるなんて…【うちの子は絶対に盗んでません!第137話】by こっとん