<広告>

3歳、プリンセスから始まった空前のキャラクターブーム【こだわり強めな長女の服装問題⑨】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!長女の服装のお話の続きです。

◆今までのお話

【こだわり強めな長女の服装問題】

 

こども園の保育部・2歳児クラスに入園して数ヶ月。長女は3歳になりました。

その頃のブームは、なんといってもプリンセス!

 

 

こども園に着ていく服は汚したり着替えたりが多いので地味な服を選んでいましたが、休みの日にはプリンセスのなりきりワンピースプリンセスがプリントされたTシャツなど。誕生日にはドレスももらって、同い年のいとこたちと遊ぶときはみんなでドレスを着て遊んでいました。

前回花柄の靴の話を書きましたが、もう一足はプリンセスの靴にしてそちらもとても気に入っていました。

6話で書いた青ブームも、プリンセスブームを期に真っ青から水色や薄紫・エメラルドグリーンに移行。その辺りの色を基調にしているエルサ、ラプンツェル、アリエルなどが好きでした。

 

プリンセスブームと同時に、この頃はキャラクター熱が全盛期に。

 

 

プリキュアやサンリオキャラクターなど、何かしらのキャラクターがプリントされている服ばかり着るようになり、しばらく離れていたピンク系の服もキャラクターによっては選ぶようになりました。

さらにズボンへのこだわりも、この辺りからかなり強くなり…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 3歳児, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

元夫に反撃開始!その時、懲りない彼が“新たに企んでいたこと”とは【自称・「いい男」と結婚しました #41】by ちゅん

関連記事:

「何怒ってんの?」法事の最中に妻が倒れた。俺は心配し、病院にも連れて行ったのに…【妻が突然家を出て行きました #18】by ずん

関連記事:

「大好きだったはずなのに」 ――母が最後は見向きもしなかった飾り。亡きあと、私が最初にしたことは【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第9話「行事に使う季節の品」① by 堀内三佳

関連記事:

「毎朝これじゃ、疲れちゃう…」保育園デビュー妻が見つけた“楽な方法”に、冷たい視線が突き刺さる【未熟な夫婦の不協和音 #22】 by ぴん

関連記事:

風邪の季節に!少しの費用で子供が喜んで手洗い&うがい【病気予防と病院選び①】by 林山キネマ

関連記事:

「まだ」って何?「もう」って何?何基準?早くできる事が大事なのか【どすこい母さん③】 by ケイコモエナ

関連記事:

台風の備えに地域差が?!甘く見ているとこんな危険が訪れる…!【死ねるんDEATH】第2話④ by 箱ミネコ

関連記事:

もはやパパや夫の鏡のような存在! 大人気インスタグラマー・はるきさんに注目!

関連記事:

後にも先にも一度だけ!旦那がよその子に注意していた理由【叱り方 番外編②】 by 林山キネマ