<広告>

普通の工事よりひどくない?まだあったイヤになる理由【隣接する家に困っています④】by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

新しいシリーズ【隣接する家に困ってます】は『トラブル』というほどでも無いのかも知れないけど、

近隣のある家の行為に長年地味に困っています。このシリーズではそのことについて書いています。

、の続きです。

 

◆今までのお話はこちらから

【隣接する家に困っています】シリーズ一覧

 

前回はA家のちょっと普通ではない改築や改装の様子。

 

初めのうちは「新築した家にミスがあったり不都合があって直したいのかな?」と思い我慢していました。

しかし

 

やっと終わったかな?と思って、それから

 

挨拶があったときから、「3年近く家を建て続けていた」みたいな雰囲気になっていたと思います。

 

なんと、その2年後には、また工事の音が!

以前の話でも書いたように、家の人がちょっと日曜大工の感覚でやっているのでなく、電気工具や職人が複数人出入りする規模で、しかも何日も続きます。

 

初めのうちは好意的だった私も、この頃には印象が悪くなり、工事が始まるたびに少しずつイライラするようになってきました。

 

もちろんいつまで続くか分かりません。

そして、ただ「ちょっと平日にうるさい」だけでは無く、特に印象が悪くなった理由は…

 

<広告>

▼次ページに続きます▼

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 住まい, 失敗 ,

<広告>



 - 住まい, 失敗 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

さようなら、17年間お世話になったわが家「収納しすぎて家失いました」15-引越しがイキナリ過ぎて...その6② by 堀内三佳

関連記事:

我が家が抱える色々な問題【コロナ禍の単身赴任とマンション購入④】 by おかゆ

関連記事:

ゲームへの執着から起きたいくつもの被害!あきれる台数のゲーム機が…【ゲームを与える時期⑧】by 林山キネマ

関連記事:

お隣さんとの初対面でわかった驚きのウソ情報【コロナと自宅待機と隣人トラブル②】 by ぐら子

関連記事:

被災から1週間、あの人の再会【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑭】 by はなうさ