<広告>

耳の聞こえが良くない?!後ろから呼びかけてみたら…【末っ子ミーのおともだち生活(24)】 by ユウ

<広告>


   

【「もしかしたら、耳の聞こえがよくないのでは?」と聞かれ・・・】

保育園の担任の先生に、

「もしかしたらミーさん 耳の聞こえがよくないのでは?」と聞かれ、

思いもよらぬ質問に驚いた私。

 

 

「試しに 後ろからミーさんを呼んでみてもらえますか?」

と、先生。

先生もずっと気になっていたようで、この機会に

はっきりさせたいという思いがあったようです。

 

 

おもちゃで遊んでいるミー。

うしろから呼んでみると・・・

 

 

無反応!?

 

 

 

 

 

「!?」

 

 

 

これでも反応なし。

明らかにおかしい・・・。

 

これだけ大声で叫んでいるのに・・・

 

 

認めたくない・・・そんな気持ちがあったと思います。

 

先生からは、

「一度 耳鼻科で検査されてみてはいかがでしょうか」

優しくアドバイスいただきました。

 

 

園の教室を去りながら・・・

 

 

ショックを隠しきれない自分がいました。

 

【ミーの耳の異常を知った時・・・】

担任のオニ先生に声をかけられたのは、

朝のやや早い時間帯で、まだ他の親御さんたちが

ほとんどいない時でした。

 

気づかっていただき、

他の人に聞かれないタイミングを選んで

この話を切り出されたのだと思います。

 

実際に後ろから大声で呼んでも

反応がない時には、さすがに

「あっ おかしい!」

と感じ、ショックでした・・・。

 

日常のやりとりからして

全く聞こえていないということは、

無いことはわかるのですが、

 

それならどれくらい聞こえていないのか・・・

 

これからの生活に支障があるのか・・・

 

どうしてもっと早く気付いてあげられなかったのか・・・

 

頭の中がごちゃごちゃしていました。

 

・・・次回に続きます。

 

(不器用男 ユウ)

 

<広告>

 

◆今までのお話はコチラから

第一話 引越し先で保育園に入れない!?大違いだった待機児童問題【末っ子ミーのおともだち生活①】

第二話 知らなかった!入園申し込みにこんなルールがあったなんて!【末っ子ミーのおともだち生活②】

第三話 保育園見学で「どこもいっぱいだ」と言われ・・・【末っ子ミーのおともだち生活③】

第四話 見学中の保育園にかかってきた一本の電話【末っ子ミーのおともだち生活④】

第五話 初登園の日から問題発生!入園式に普段着で行っちゃった!?【末っ子ミーのおともだち生活⑤】

第六話 保育園初日から緊急対応の妻【末っ子ミーのおともだち生活⑥】

第七話 こわい!保育園の先生が鬼姑?!【末っ子ミーのおともだち生活⑦】

第八話 まだまだあったオニ先生の教育的指導【末っ子ミーのおともだち生活⑧】

第九話 実は優しい人?!噂のオニ先生の意外な一面【末っ子ミーのおともだち生活⑨】

第十話 風向きが変わった!その時のオニ先生の表情は・・・【末っ子ミーのおともだち生活⑩】

第十一話 偶然目撃したオニ先生の必殺技!?【末っ子ミーのおともだち生活⑪】

第十二話 保育園のツンデレ先生!【末っ子ミーのおともだち生活⑫】

第十三話 しょうがないとわかっていても怒りがこみあげる…【末っ子ミーのおともだち生活⑬ カミカミウォーズ~1~】

第十四話 わが子が噛まれたことで感情的になった末に…【末っ子ミーのおともだち生活⑭ カミカミウォーズ~2~】

第十五話 相手の親御さんに謝罪したいと言ったら…【末っ子ミーのおともだち生活⑮ カミカミウォーズ~3~】

第十六話 ミーが噛んでしまった子のママから言われた事【末っ子ミーのおともだち生活⑯ カミカミウォーズ~4~】

第十七話 男の子と女の子の違い【末っ子ミーのおともだち生活⑰ 】

第十八話 はじめてのモテキ到来!?【末っ子ミーのおともだち生活⑱】

第十九話 すべてを見透かしているような不思議な女の子【末っ子ミーのおともだち生活⑲】

第二十話 突然訪れたのモテキ。そしてその後の結末…【末っ子ミーのおともだち生活⑳】

第二十一話 知ってました?保育園に常備されている意外なもの【末っ子ミーのおともだち生活(21)】

第二十二話 いつの間にか待たされるのが日課に!?早く帰りたい親たち【末っ子ミーのおともだち生活(22)】

第二十三話 園の先生から突然聞かれた気になる事・・・【末っ子ミーのおともだち生活(23)】

<広告>

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園, 旦那, 病気・トラブル

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, 旦那, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

はぐれてしまった娘。心配と不安の中で思い出したこと【大型ショッピングモールで娘が迷子に!その時とった行動とは③】 by 渡部アキ

関連記事:

熱が出たけどけいれんが起きない?!やっと希望が見えてきて... 【長女が熱性けいれんを卒業するまで⑧】 by koyome

関連記事:

別居が平気な私たち夫婦にとって唯一例外だった選択「一緒に住まない夫婦 」第3話-ゲーム作りの仕事を始めた夫は...① by 堀内三佳

関連記事:

義父母とのお宮参り中に息子が?!【息子が繋いだ家族の縁⑤】 by きのこの子

関連記事:

休みの日も寝続ける夫に不満をぶつけると…【仕事が夜勤の夫はいつが休み?③】 by みほ