<広告>

ドングリに潜む危険 by 山田あしゅら

<広告>


   

 

孫のきんときの保育園の迎えは

楽しみのひとつ。

 

お友だちが私の顔を覚えてくれて

声をかけてくれるのも

また嬉しいのね。

 

【保育園には…】

 

きんときの通う保育園は

昔からある保育園で

園舎もかなりレトロチック。

こんな雰囲気も結構好きです。

 

園庭には色んな種類の木が茂っていて

その中にドングリの木もあります。

 

【マイブーム】

 

きんときの最近のマイブームはドングリ拾い。

 

帰る時は必ずお土産が…。

 

でもね。

このお土産

ちょっぴり要注意なんですわ。

 

  【ドングリから…】

 

うっかり放置すると

ドングリ虫(ゾウムシなどの幼虫)が出てきます。

 

でも、きんときが一生懸命集めてきたドングリ。

ママもむげには捨てられないものね。

(茹でちゃうとか冷凍するとか電子レンジにかけちゃうっていう

対処法もあるみたい)

 

【気をつけること】

 

と、先生。

 

そうなの。

子どもって(特に男の子は)

どういうわけだか鼻の穴にモノを詰め込みたがるという

不思議な習性を持ってたりするの。

 

どちらかと言うと慎重派のきんときはまずやらないとは思うけど

 

きんときのパパが小さいころは

まんまそういうタイプだったんだよね。

 

 

表面がツルツルしていたり

ドングリのように丸っこいものだと

親が下手にピンセットなどで取ろうとすると

どんどん奥の方へ入って行ってしまったりして

かえって危険です。

 

 

いやいや。

小さなドングリにも

思わぬ危険が。

 

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

嫁だった頃を思い出しつつ、今度はババの立場でサポートを!【産後助っ人ババ実況レポート①】

時代とともに変わった『沐浴の仕方』に驚いた!【産後助っ人ババ実況レポート②】

3週間の息子宅への泊まり込み【産後助っ人ババ実況レポート③】
~【我が家の同居話】~

31年続いた我が家の同居話①

電話が鳴ると動悸が…!1日何度もかかってくる義母からの電話攻勢【我が家の同居話②】

第1子懐妊に舞い上がる義母。妊婦検診にまで押しかけて?!【我が家の同居話③】

妊婦検診で思わぬ事態が発覚!義母が有無を言わさずに…?!【我が家の同居話④】

妊娠中に卵巣嚢腫手術!その後も次々にトラブルが?!【我が家の同居話⑤】

帝王切開手術前日から義母が病室にお泊り!?【我が家の同居話⑥】

義母に里帰り出産したいと言えなくて… 【我が家の同居話⑦】

義父は自分が一番!一緒に暮らすには合わせづらい人間で…~我が家のオトコども~【我が家の同居話⑧】

義両親との同居成立のカギを握る人物【我が家の同居話⑨】

 

<広告>

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, トラブル, 保育園, 男の子

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 保育園, 男の子


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

突然受験すると言い出した小6息子。急になぜ?その理由に衝撃を受ける…!【息子の受験の話①】 by トマコ

関連記事:

7歳差の妹が生まれて人生激変!「楽しい妹生活」も妹が成長するにつれて…~ほぼ妹の下僕~【ママのジェンダーふわっとしてるよ③】 by ワンタケ

関連記事:

実家に帰った翌日に発熱した娘。慌てて病院へ連れて行くけれど…【娘が骨折した話⑥】 by みほ

関連記事:

相変わらず家事育児も母に押し付けようとする妹。仕事に行く母を怒鳴りつけると…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑲】 by みいの

関連記事:

修学旅行でお風呂に入りたがらない同級生。その理由を問いただすと…【ネグレクト疑惑の同級生と長女との修学旅行⑦】 by つきママ