<広告>

楽勝だと思っていた2人目妊娠のターニングポイント【1人目と2人目 妊娠の違い①】 by 吉木ゆん

<広告>


   

こんにちは。

吉木ゆんです。

とうとう数日後に出産!

というところまできました。

思うとなんて短い妊婦生活だったんだ・・・って感じです。

1人目の時は長くて長くて早く赤ちゃんに会いたいよぉなんて思っていたのですが、2人目は、え!?もう出産!!?

まだもう少し休ませてくれぇ!!!

って感じです笑

 

そんな感じで1人目と2人目の妊娠ではかなり違う部分があったのですが、

本当に妊娠っていうのは、10回あれば10回とも全然違う妊娠なんだなぁと改めて思い知らされました。

 

【1人目の妊娠では】

このような感じでマイナートラブル続きでした。

入院も勿論しましたし、妊娠糖尿病での食事制限が地味にきつかった・・・

切迫流産で入院してる間に体重はグングン増え、

食事制限してるのに、更に増えていく体重。

気付いた時には妊娠前の+24キロ

見たこともない数字を叩き出しました。

自動骨盤不均衡と診断されましたが、出産自体は超安産。

4時間のスピード出産でした。

 

【そして2人目】

びっくりですよね。

妊娠糖尿病に至っては2人目もなる確率が高いのに大丈夫でした。

つわりは記憶に残らないレベルのつわり

気持ちわるーって程度でした。

妊娠前から肥満だったのですが、今回はかなり暴飲暴食しても妊娠糖尿病にはならなかったし+6キロでした(産院が厳しかったのもある)。

 

こんな感じで1人目と2人目の妊娠ではかなり差があったのですが、2人目は

びっっっくりするほどお腹が出ました。

お腹が出始めた時期も早かったのですが、最終的に双子か?って位出てました笑

1人目より確実に出ていたので妊娠線がでまくり・・・

ええええ!?

って位割れまくりました。

(でも特に気にせず)

お腹が大きすぎるって所だけは大変だったけど、基本的には本当に2人目の妊娠は楽で、上の子の育児があってもそんなキツくない妊娠ライフを送ってました。

しかし、臨月入って、私は2人目の妊娠楽勝!という言葉を取り消したくなりました。

臨月ってこんなキツかったんだ、、、ははは

次回に続きます。

◆今までの記事はこちらから

~新生児服の母乳シミ~

久しぶりに広げた娘の服が目を疑うような状態に!【新生児服の母乳シミ①】

面倒くさがりの私でも出来た母乳・ミルク染みの落とし方【新生児服の母乳シミ②】

~妊娠後期の悩み~

妊娠後期の悩みに加えて新たなトラブル発生?!【妊娠後期の悩み①】

ママの体調が悪い時に娘も風邪で保育園をお休み?!【妊娠後期の悩み②】

もう辛抱できない!夫に泣きついた!!【妊娠後期の悩み③】

 

~次々となくなるおもちゃ~

家の中で娘のおもちゃがなくなっていく…?!【次々となくなるおもちゃ①】

おもちゃ紛失から1ヶ月…ついに事件が動き出す!【次々となくなるおもちゃ②】

母の気持ちが『無』になった瞬間【次々となくなるおもちゃ③】

 

~一人目の妊娠~

何だかいつもと違う…?つい買ってしまった妊娠検査薬【一人目の妊娠①】

ん?何か見える?!スマホのライトで照らして確認したもの【一人目の妊娠②】

頭の中にハテナがいっぱい!思いもよらない先生の言葉【一人目の妊娠③】

 

~保育園選び~

己のズボラさを憎んだ…絶望の12月!【保育園選び①】

希望の保育園を2つしか書かなかった理由【保育園選び②】

 

~夏の害虫のお話~

奴らが家の中にいるという絶望と葛藤。そして…?!【夏の害虫のお話①】

見えない敵におびえ続けた結果、見つけたものは…?!【夏の害虫のお話②】

プロってすごい!害虫駆除業者のスゴ技【夏の害虫のお話③】

害虫駆除業者にお願いしたら家中が…?!【夏の害虫のお話④】

夏になったらもう遅い!害虫対策は始めるベストタイミングは…?【夏の害虫のお話⑤】

 



作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 妊娠, 妊娠後期

<広告>



 - 二人目以降, 妊娠, 妊娠後期


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

メンタル最悪の2人目妊娠生活中に現れた最強の味方【こんなはずでは系育児】第17話-祝・モモちゃん誕生!② by chiiko

関連記事:

育休制度ってそもそもどんなものか知ってる?上司が伝えるべきは…【又原さんはマタハラが生きがい!?㉒】 by 白目みさえ

関連記事:

公園に響いた怒鳴り声。次男に気を取られていた隙に長男が…【公園恐怖症になりました。①】 by 樋口みみ

関連記事:

『え、また?』子供の体調不良で欠勤連絡をすると上司は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。④】 by さやけん

関連記事:

7歳年下、23歳の彼氏に妊娠を告げる。その反応は…【犬系年下夫が最強ダメ男でした④】 by 粥川結花