<広告>

2歳7ヶ月、始まった言語訓練。【娘の発達障害⑱~自宅で絵カード~】 by SAKURA

<広告>


12

   

【自宅でしたカード訓練】

娘は最初、カードに興味を示さず、自宅でのカード訓練はほぼ独り言状態でした。

「○○はどれかな~?これ~?」と質問と答えを一人で言い続けるだけ…。

そんな状態で続けることに意味があるのかわかりませんでしたが、

1ヶ月先までただ待っているよりは、なにかしら刺激になるのではないかと思い

続けました。

夫も協力的で、私がやり方を教えると、

自主的に娘に声をかけ絵カード訓練をしてくれました。

最初は短時間しか向かい合って座れなかった娘でしたが、

長時間座っていられるようになり…

じっとカードを見るようになり…

「○○はどれかな~?」という問いかけに、

(答えは間違っていましたが)「こりぃー…」と小さな声で返すようになり…

気がついた時には、自分から絵カードを持ってくるようになっていました。

自宅で行った毎日の訓練で変わり始めた娘…。

私は療育生活の中で、この時初めて「続ける」ということの大切さを知りました。

 

<広告>

■単行本「うちの子、個性の塊です」

◆今までのお話

娘の発達障害シリーズ
苦しかった私の母乳育児
旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま
教室での犯人探し。名前呼ばれた

関連記事:

ベレー帽を手に怒る気満々の先生。絶対バレないと思っていたらまさかの仕掛けが…!【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった⑥~最終話~】 by あみな

関連記事:

大好きな娘さんの育児記録が話題!大人気インスタグラマー・梅さんが知りたい!

関連記事:

休みの日突然やって来て「みんなで行きたい」と言い張る元義母さんに連れて行かれた場所は…【家族になりたい元義母さん②】 by 木村アキラ

関連記事:

休日ランチはスーパーのお惣菜。『一食作らないから楽チンでしょ』と旦那は言うけれど… by さとまる

関連記事:

「昨日頭に石をぶつけられた」小3息子の驚きの発言!慌てて確認すると…【子どもや子どもの周りのトラブル⑪】 by フクミー