<広告>

手作り必須!?保育園準備!【しんどい!ワーママ一年生④】 by あべかわ

<広告>


12

   

 

 

あばばばばばばばばば

 

 

エプロン!?

スナップボタン!?

荷物袋!?

 

 

 

怒涛の手作り品前提準備物ラッシュに息ができないィ!!

 

 

 

 

にっちもさっちもいかなくなった私は…

 

 

 

 

 

ばあば召喚ッッ!!

 

 

ばあば…つまり私の実母は若かりし頃はドレスなんかも作っちゃうぐらいのミシンの腕前。

エプロンや道具袋など、どう頑張っても作れなかったものは母にお願いしました。

 

 

フェイスタオル二つ折り、スナップボタンつけはギリギリ自分でこなしましたけど…。

指に針を刺しまくりましたよね。

あと、すごい仕上がりが汚いのよね。

 

 

 

ばあばのおかげで

手作りしてね☆

系の準備物はどうにか完成し、お店を巡って他の物も購入。

 

 

これで持ち物は揃った♡

 

 

 

あとは記名だぞーい

 

 

保育園は持ち物すべて記名が必要なので、夜な夜な持ち物すべてに名前書き&スタンプ押ししました。ほら昼間は妨害にあうからサ。

 

 

とはいえ何とか準備は完了!

あとは入園の日を待つのみとなりました。

 

 

次回!

いよいよ初登園!どうなる園生活!

をお送りします!

 

 

~第一話はこちらから~

<広告>

あべかわさんの記事一覧
⇒インスタグラム abekawa.zunda
⇒ブログ 日曜日は9時まで寝たい。
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 保育園, 働くママ, 入園・入学 , , ,

<広告>



 - じいじばあば, 保育園, 働くママ, 入園・入学 , , ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご利益あるといいわね~」“お詫び旅行”のはずが…義母の計画に夫婦絶句【夫婦ふたりじゃダメですか? #5】 by 尾持トモ

関連記事:

ある男性の存在でおばあちゃんが認知症から回復!高齢者の恋愛事情とは?「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第17話① by 東條さち子

関連記事:

PTA役員が既婚者合コン斡旋?!保育園の役員会が大荒れに!【夫にPTA役員活動を任せたら⑩】 by つきママ

関連記事:

2歳娘を“犯罪者扱い”!どれだけ謝罪しても許されず…保育園のお友達トラブルで話し合いは泥沼に!【保育園の暗黙のルールでトラブりました④】 by 森田家

関連記事:

給料は安いのに責任重大!あえて介護ドライバーを選ぶ人は…「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第16話② by 東條さち子

関連記事:

介護ドライバー業界は万年人手不足!ワンオペドライバーが8時間後に車内を見ると…「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第16話① by 東條さち子