無料のはずのスマホゲーム、ある「きっかけ」から請求書が?【ママ友の場合~ゲーム・スマホトラブル①】 by 林山キネマ

<広告>
こんにちは。林山キネマです。
子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いています。
うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(大学生)です。
私がもうゲームなやスマホを管理することはなくなりましたが、与えてからの12年間は、苦労の連続でした。
前回までは「ゲームの与え方」について書きました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
今回から4回にわたって、ママ友のゲームやスマホがきっかけとなった失敗談・トラブルを描いていきます。
聞いた話なので、機種など細かな部分が違うかもしれませんが…よろしくお付き合いください。
【中学生にスマホを与えたきっかけは…】
私の失敗もあり「スマホやゲームどうしてる?」と立ち話になりました。
ママ友のAさんには、当時中学生の女の子がいました。
住んでいる地域の関係で防犯の必要もあったし、塾の送迎もしていたので「ちょっと早いかな」と思ったけどスマホを持たせることにしたそうです。
連絡のための手段として、とても役に立ったそうです。
しかし…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>